ハニホヘトイロハのせいで
音楽がわかりにくくなってますよね。
ドレミファソでソルフェージュするなら、
明ド 暗ラ
これがわかりやすいかも!
ショパンの【子犬のワルツ】は
変ニ長調→明♭レ
ベートーベンの【月光】は
嬰ハ短調→暗♯ド
子供には、これが一番わかりやすいとおもうんだけど。
かいかいおんな、はみじかちょう
ってなんやねん!!!(爆)
しかも
ドイツ音名での音楽教育が
いまだに続いてるのは
可笑しすぎる。
例えば…
リストの【ラ カンパネラ】
嬰ト短調は
ドイツ語で gis-Moll(ギスモール)
これ、覚えてもピアノも歌もうまくなりません(*_*)
しかも、クラシックの楽譜は
イタリア語表記やし。
世界の教材は
アメリカでは英語で
ドイツでは、ドイツ語で
イタリアではイタリア語で
それぞれの母国語で書かれています。
子供が
イタリア語表記の教材で学ぶ日本は
やっぱりおかしい。
Crescendoは
だんだん大きく
dolceは
甘く優しく色っぽく
こんな風に
バイエルに書いてたら
やる気でるかもです!!!
わかりやすく
音楽教育するなら、
表現の表記は日本語
音名は
イタリア語のドレミファソ
専門的に勉強する人だけ、
ドイツ音名と
英語音名をおぼえたらいい。
ハニホヘトイロハ は
要らないよ!!!
因みに中国では
ドレミファソラシドは
12345678(いー、あーる、さん、すー…)
なんですって!!!
スケジュールはこちら!スケジュールはこちら!
音楽がわかりにくくなってますよね。
ドレミファソでソルフェージュするなら、
明ド 暗ラ
これがわかりやすいかも!
ショパンの【子犬のワルツ】は
変ニ長調→明♭レ
ベートーベンの【月光】は
嬰ハ短調→暗♯ド
子供には、これが一番わかりやすいとおもうんだけど。
かいかいおんな、はみじかちょう
ってなんやねん!!!(爆)
しかも
ドイツ音名での音楽教育が
いまだに続いてるのは
可笑しすぎる。
例えば…
リストの【ラ カンパネラ】
嬰ト短調は
ドイツ語で gis-Moll(ギスモール)
これ、覚えてもピアノも歌もうまくなりません(*_*)
しかも、クラシックの楽譜は
イタリア語表記やし。
世界の教材は
アメリカでは英語で
ドイツでは、ドイツ語で
イタリアではイタリア語で
それぞれの母国語で書かれています。
子供が
イタリア語表記の教材で学ぶ日本は
やっぱりおかしい。
Crescendoは
だんだん大きく
dolceは
甘く優しく色っぽく
こんな風に
バイエルに書いてたら
やる気でるかもです!!!
わかりやすく
音楽教育するなら、
表現の表記は日本語
音名は
イタリア語のドレミファソ
専門的に勉強する人だけ、
ドイツ音名と
英語音名をおぼえたらいい。
ハニホヘトイロハ は
要らないよ!!!
因みに中国では
ドレミファソラシドは
12345678(いー、あーる、さん、すー…)
なんですって!!!
スケジュールはこちら!スケジュールはこちら!