[メモ] mongodbのデータをmacからCSVでダウンロードするコマンドと通常使うmongodbの基本コマンドメモ

2016-04-19 | WEB関係の備忘録とか


非エンジニアだし、
ほとんど使わないmongodb。
でも、たまに使うこともあって何かと使えそうだけど忘れるのでメモ。

mongodbのデータをmacからCSVでダウンロードするコマンド



$ mongoexport --host サーバ名 --port ポート番号 --collection コレクション名 --db DB名 --out アウトプットするCSVファイル名 --type=csv -f "DLしたフィールド名をカンマ区切りで"

例えば、

$ mongoexport --host test.com --port 27017 --collection test --db testdb --out testdb_test.csv --type=csv -f "title,url"


macにmongodbをインストールしていないと動かないです。
インストールは、この辺を参照。



あと、普段使いのコマンドもメモ。

呼び出し


$ mongo

DB一覧


> show ads

使うDB指定


> use DB名

コレクション一覧


> show collections

コレクションの件数取得


> db.コレクション名.count();

全件取得


> db.コレクション名.find()

>aaaが1の条件だけを取得したい場合


> db.コレクション名.find({aaa:'a'})

aaaが1の条件の件数をカウントしたい場合


> db.コレクション名.find({aaa:'1'}).count()

正規表現にマッチしたものを取得したい場合


> db.コレクション名.find( { name:/xxxxx/ } );

DBを削除


> db.dropDatabase();

コレクションの削除


> db.コレクション名.drop();

参考:MongoDB コマンドメモとか書き

三鷹のコワーキングスペースでそれっぽいことをしようとWordPressのサーバをApacheからnginxに移行して...

2015-11-27 | WEB関係の備忘録とか

三鷹のハンモックがあるコワーキングスペース、その名も「Hammock」のフリーチケットを使うため、初めて利用してみました。

コワーキングスペース「Hammock」店内の様子


せっかくなのでコワーキングスペースっぽいことをしないといけないと思って何をするか考えてみました。
で、噂だとすごい良いとか聞いていたのもあってWordPressを動かしているWEBサーバをApacheからnginxに移行してみました。 

 

wordpressのサーバをnginxにapacheから切替

 

 

ちなみに、2015年1月までのW3Techが提供するデータによると、WEBサーバのシェアでapacheがダウントレンドに対し、nginxはシェアを伸ばしてきているようです。2015年10月のデータでは、26.3%と1月より0.7%増加しているようです。


グラフ:マイナビ

 

 

ついでに、pingdomっていうWEB上で動く無料の計測ツールでapacheのときとnginxのときで簡易的に計測しました。

 

で、バーチャルホストで3つほどWordPressのサイトを設置していたので、それぞれ計測した結果です。

サイトA Load time 6.26s2.07s

サイトB Load time 5.32s1.56s

サイトC Load time 9.59s3.04s

 
 
数値だけ見る限り、3倍くらい早くなった感じでしょうか。
不具合があったら切り戻しますw
 
移行前のapacheをあまりチューニングしていなかったのも影響しているかもしれませんが速報値的にはいい数値が出てやってよかったです。 
また、変化があったら続報で。
 
 
と、普段はやらない不慣れなことも、
アウトドアなコワーキングスペースHammockでやれば快適に短時間でできました。
 
三鷹近くで作業するなら3時間500円、1日1000円とか格安で珈琲、WiFi、電源付きで利用できるのでオススメです。
 
 
コワーキングスペース「Hammock(ハンモック)」
 
住所:東京都三鷹市上連雀2丁目4 鈴木ビル3F(Google map
時間:11:00〜21:00(土日祝日除く)
スポット利用料金: 3時間500円、1日1000円
WEBサイト: Hammock
 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
WEBを活用してもっと何かしたい!という方など、
WEBサイトの構築・プロモーションも承っております。
ご相談は無償でやっております。

■ご連絡はこちらからお願いします
http://bit.ly/saibaikin
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


「タブレット端末」はもうダウントレンドなんだなぁ... 早いなぁ...

2015-08-27 | WEB関係の備忘録とか

CNETの記事によると、
2015はタブレットとPCの出荷台数が約10%減る見通しのようです。

 

タブレットは、企業が採用を見送ってきたことで壁に突き当たっている。
2015年のPCとタブレット出荷台数、減少の見通し--IDC

 

 企業がタブレットの採用を見送っていることがタブレットの出荷台数減少に影響しているとありますが、やはりタブレットはビジネス利用には適さないと思う。適さない理由はタブレットは文字の入力がやりづらく、ビジネスする上でかかせないエクセルやパワーポイントなどの資料作成をするときに、操作性でどうしてもタブレットはPCやmacに負けてしまう。

 

 では、入力装置が最適化されるのかというと、PCの入力装置はこうあるべきということでUIの専門家や研究者が数十年ほど試行錯誤を重ねてきた結果が、現在のキーボードのはずなので、なかなかそのレベルを超えるものはすぐには出てきそうにはない。タブレットとキーボードを切り離したりするハイブリッドな2-in-1端末も切り離すメリットがあまり感じられないですしね。。

 


 かといって、悪いところばかりでもないと思う。

 

 PCを使わない(キーボード操作ができない)人にとっての閲覧デバイスとしては、スマホより画面もでかいしタッチするボタンも大きくシンプルなので見やすいし扱いやすい。価格帯もPCより安価で手をだしやすい。というようにIT機器に抵抗のある方にはタブレットは最強だと思う。国内ではシニア層がIT機器に抵抗のある方にあたる場合が多いので、シニア向けのサービスなりプロダクトなりが出てくるのは自然な流れだと思う。この辺りは、日本市場を狙う海外メーカーがいないうちに、日本発のタブレット端末とセットのITサービスがたくさん出てくると流れとしてはいいのかな。

 この市場はターゲットの人口が減っていくので域の長いサービスにはならないけど、IT機器に抵抗があったりリテラシーに課題のある人が多そうな先進国に同じスキームで横展開できるモデルを作れると面白そうだね。

 

タブレット端末、これからどうなるのか。

今の延長ではない新しいものとして生まれ変わるのか。
ガジェット好きとしては、楽しみなところではあります。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
何かの活動と連携したい!という方や
WEBサイトの構築・プロモーションも承っております。
ご相談は無償です。

 

■ご連絡はこちらからお願いします
http://bit.ly/saibaikin
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


Googleストリートビューをgifアニにしてくれるサービスがあったので三鷹中央通り商店街で使ってみた

2015-07-02 | WEB関係の備忘録とか
今日、なんかの記事で「Google Maps Streetview Player」というサービスを知りました。
機能はタイトルの通りです。

せっかくなので、三鷹中央通りのストリートビューのgifアニを作ってみました。
地点は三鷹南口交差点から丸正があった場所までになります。





Google Maps Streetview Player
http://www.brianfolts.com/driver/

-----------------------------------------------------------------------------------------
テスト中
三鷹情報ランキング

自治体も活用するGoogleの位置ゲー「ingress」ようやくレベル9に。秋には防災活用のインタビューも予定

2015-07-01 | WEB関係の備忘録とか

↑三鷹駅南口辺りのingressマップ


Googleの位置情報ゲームingressだが、ローソンからはじまり最近は三菱UFJ銀行やソフトバンクや伊藤園と提携しポータルという位置情報が追加されている。コンビニは店舗が、銀行はATMが、ソフトバンクはショップが、伊藤園は自動販売機がポータルに登録されているようだ。自治体も地域活性化の手段として使い始めていて自治体関係者界隈では有名なゲームアプリである。


グッズも発表された「LAWSON×Ingress仕掛け人が語る 情報疲労社会の体験型マーケティング」レポート
ローソン✖️イングレス
BTMU × Ingress タイアップ | 三菱東京UFJ銀行
ソフトバンクショップがIngressに登場! | 特集 | モバイル | ソフトバンク




そんなingressは経験値をあげるとレベルが上がる仕組みになっていて、レベル8までが初級と言われている。

私も先月レベル8まで上げることができた。


レベル9に上がるためには、経験値であるAPだけではなく、歩いた距離やポータルをチェックイン(ゲームではハック)した数などでもらえるメダルも獲得しないといけない。メダルは達成度に応じ銅銀金がある。レベル9に上がるには銀が4、金メダルが1つ必要だ。


ネットで調べると家からでもできるリチャージャーがいいとのことでやってみた。


いざやってみると数日で金メダルが獲得でき、レベルアップすることができた。




レベル8から9に上がるのに1ヶ月くらいかかったと思う。基本は地域ごとにコミュニティを作り戦略的に動いたりもしているらしい。



秋には某メディアの記事にするために東久留米ingressを防災で活用している方のインタビューを予定している。そこで、コミュニティ的な話など聞ければと思う。

Ingressで防犯パトロール “不審者扱い”一転、地域見守る存在に


まだアポさえとれていないが楽しみだなぁ。
インタビューまでには最低限やりこんでおかないといけない。


-----------------------------------------------------------------------------------------
テスト中
三鷹情報ランキング