ハナオリベの新館

書画、料理、骨董、器、趣味ダラダラ雑文

2023/05/19

2023-05-19 12:43:00 | 日記
急遽、作品の展示会をすることに…場所は京都岡崎にあるギャラリー胡々湾さん

急だった為、板に描いた書画を主に展示




ベニヤ板の廃材なんかにも描いてあるから軽くて展示も楽なはず

杯台としても使えるようにしたものあるのでお近くの方は是非いらして下さい

展示は今月末まで

ペンネームは艸化火田(くさばけのかでん)一休斎となっております

本人は仕事の為在廊してませんので安心していらっしゃって下さい🤣













2023/05/07

2023-05-07 04:37:21 | 日記
呂宋(ルス)と呼ばれたまぼろしの焼き物

江戸時代に現れ、忽然と姿を消した緑釉の焼き物

陶器好き、江戸好きな方もほとんど存在を知らない



そんな焼き物を現代に蘇らせた日本で唯一人の作家 加藤竜弥さん

2年前に知り合いそれから地道にルスの普及活動に参加している(笑)

インスタ中心での活動なのでこれから少しずつブログやフェイスブックでもあげていこう

ルスの特徴として全体にかけられた緑の釉薬

貼付の立体的な龍など、どことなくエキゾチックな魅力

織部とは違うのだよ、織部とは



この絵は2年前に描いたラフ画

去年買ったぐい呑み

正直ルスについての資料があまりにも少なくなんの影響を受けたのか、なぜ廃れていったのか不明な点が多い

しかし!

そこに浪漫を感じるのが一生中二病の男達(笑)
おじさん二人のルス普及活動は続くのであった