とある補修屋さんの手伝いを
むかーしむかし
やりました
巾木の出隅トメをハードワックスで形をつくろうとしたらダメですと言われ
マンション玄関枠
アルミですけど瞬間接着剤で欠けを補修しようとしたら
なんでハードワックス使わんの?と言われて…
まあ巾木のトメのことは
時間的なことやら耐久性やら考え方は
その時々で選択かわるかな?とは思うけど
…アルミサッシでハードワックスって…
どういう考え方なのやら…
この会社の親方は
自分の腕に自信があるタイプの方で
自身の会社の売上が相当なものだということで
私などは見下されてる感じ
あ
私は違う次元にいますので
なんてもコメントできませんが…
そんなに自信あるのに
補修とかリペアーとか
技術的な指示が
ちょっと理解できなかったな
いつも理由が必要だと思いますが
働いてくれてる人に統一されてない感じでしたね
大きくなる会社って
こんな感じなんかなぁ…