埼玉土建さいたま南支部次世代ブログ

次世代部の活動(情報)を発信します

9月次世代ミーティング

2017年09月20日 | 次世代の活動報告

今回は青年部と合同で開催をしました。

20代から40代、16人が集まり

初めて顔を合わせる仲間もいるため、

みなさん自己紹介。

職種は塗装工が多いです。

他にも電工、鳶工、タイル工、型枠工、クロス工など

たくさんの職種がそろってました。

組合の行事以外でもつながりができるといいですねー。

 

埼玉土建さいたま南支部次世代対策部の旗が完成しました!!

これから様々な運動や行事などの取り組みに登場させ、

さいたま南支部の次世代の参加をアピールし、

さらなる参加を求めていく。

そしてさいたま南支部の「団結」を高めていく。

そんな思いや覚悟のこもった旗となります。

 

10月には組合員訪問、

11月には交流会。

あらゆる取り組みで誘っていきます!

みなさんもご協力お願いします。


9月13日労務管理セミナー報告

2017年09月14日 | 組合からのお知らせ

9月13日(水)

社会保険労務士を招いて、

「これから始める労務管理セミナー」を開催しました。

みなさん事業所で雇うとき、雇われるときに「労働条件通知書」とか

「雇用契約書」って今まで交わしてました?

建設業では「明日からおいで」「1日いくらで」なんて、

口頭で雇用契約が済んでいることが多いんですよね。

 

しっかり書面でお互いに合意していないことで、

後から事業所に多額の賠償請求があったり、

もらえるはずのお給料をもらえなかったり、

困ったことが起こってしまう。

 

それを未然に防ぐことが出来る「労働者名簿」「出勤簿」「賃金台帳」

「採用内定通知書」「不採用通知」「身元保証書」など

様々な書類を実際に提示して、意味や効果が説明されました。

 

労働基準法に則った、

社長と従業員がお互いに納得するルールで、

不安なく仕事に専念できる関係を築き上げるため、

面倒だけどもやっておかないといけないこと

をたくさん学ぶことが出来ました。

 


リールをビルド。これで釣れる!?N田くん