年末に購入したコトブキヤのプラモデル。
この、模型こそ販売されてビックリ!
よもやのキット化ですね。
NHKで放送された「ふしぎの海のナディア」に登場する。
万能潜水艦に続いて物語り後半の
主人公たちの乗りこむ
発掘戦艦「Nノーチラス号」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/08/e073beb8704c34ab05e4a043d4c09e8f.jpg)
中身はバンダイのキットとは違って
昔懐かしいニ分割されたモナカキットなのですが
実に滑らかなパーツ分割で良い感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ca/cde21e2c0bbeeabca66ff728037f459d.jpg)
たいてい、パーツを見て組み易いのがわかるのですが、
この、色プラ(組み上げると色を塗らなくても良い)が
キャラクター模型の主流になってからは
実際に仮組みをしてから塗装を考えないと大失敗するのです。
なぜなら、色が付いているパーツを
そのまま組んでいけば100パーセント
キャラを再現できると思っていると、
実は部分的に色を塗らないといけなかったりする
ケースが多いのです。
ですので、ドンドンと仮組みは先にしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/87/5c6ad9827b6cd50a3c16411d9c3d67b0.jpg)
ブログランキングに一票を~
下のロゴを「プチっと!クリックよろしく~」
(^-^p
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1466_1.gif)
にほんブログ村
この、模型こそ販売されてビックリ!
よもやのキット化ですね。
NHKで放送された「ふしぎの海のナディア」に登場する。
万能潜水艦に続いて物語り後半の
主人公たちの乗りこむ
発掘戦艦「Nノーチラス号」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/08/e073beb8704c34ab05e4a043d4c09e8f.jpg)
中身はバンダイのキットとは違って
昔懐かしいニ分割されたモナカキットなのですが
実に滑らかなパーツ分割で良い感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ca/cde21e2c0bbeeabca66ff728037f459d.jpg)
たいてい、パーツを見て組み易いのがわかるのですが、
この、色プラ(組み上げると色を塗らなくても良い)が
キャラクター模型の主流になってからは
実際に仮組みをしてから塗装を考えないと大失敗するのです。
なぜなら、色が付いているパーツを
そのまま組んでいけば100パーセント
キャラを再現できると思っていると、
実は部分的に色を塗らないといけなかったりする
ケースが多いのです。
ですので、ドンドンと仮組みは先にしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/87/5c6ad9827b6cd50a3c16411d9c3d67b0.jpg)
ブログランキングに一票を~
下のロゴを「プチっと!クリックよろしく~」
(^-^p
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1466_1.gif)
![にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ](http://taste.blogmura.com/mokei/img/mokei88_31.gif)