瓦礫の島の「穴埋立地」

模型の製作日記や映像の私的感想を掲載しています。ネタバレもありますので未見の作品は注意して御読み下さい。

秋の新番組の前に

2009年10月04日 | アニメ
'09年の秋の新番組のチェック前に
春から放送し終了した番組の私的総評をします(^-^/
(あくまでも、にわか評論家の戯言なのですが・・・。)

まずは、特撮から~(^-^)

仮面ライダーディケイド>続きは劇場版でという姿勢は打ち切りと同じだと思う。
キッチリと視聴者に対して作品を発表してこそのTV番組だと思うけど・・・。
それにしても、特撮にまでこんな悪循環な商業傾向が・・・。
残念です。
デンオーのように面白いから劇場版が製作されるのとは違い、
あらかじめ用意された企画というのもキナ臭く~~
私的には観に行かないかも・・・。

侍戦隊シンケンジャー>好評放送中ですが劇場版「天下分け目の戦い」を
映画館で観ました。
まず、バッサリとナレーションでストーリー導入部を切ってから
アクションオンリーの展開は観ていて戸惑いもありましたが
時代劇特撮娯楽映画というより
「東映まんが祭り」のノリでしたね~。これぞ!東映な感じでした(^-^/

続いてアニメです。

涼宮ハルヒの憂鬱(あらためて)>エンドレス・エイトには泣けました。
これは、DVDが売れるのか?それよりもレンタルされるのか?
レンタルされても好評とは言えないかも?
と、余計な心配です・・・。
面白かったけど、ここまでやるとチョットやり過ぎな感じがしましたけど。

どちらかと言えば、ストーリーを進めてほしいのが原作ファン心理?


けいおん>まったく、ノーマークから観始めたというか「京アニ製作」というだけで観る気になったにもかかわらずハマりました(^-^/


宙のまにまに>原作は読んでいないのですが、ストレートにラブコメで
面白かったです。この辺は監督の纏め方が上手かったのではないでしょうか。

化物語>いやはや、凄いクオリティーの作品でした。正直、これほどの作品をTVで放送するのが勿体無いなぁ~と感じていたのですがラスト2話はネット配信というかDVDで発表というようですね。しかし、新房監督の持ち味が十二分に発揮された傑作ですね。


グインサーガ
戦場のヴァルキリア
2作品は残念ながら1話で観るのを止めました。


バスカッシュ
東のエデン
真マジンガー・Z編

ファントムPhantom 〜Requiem for the Phantom〜
忘年のザムド
シャングリ・ラ
CANAAN

は最終回を未だに未見です。

仮面ライダーW
夏のあらし(第2期)
鋼の錬金術師
は放送中ですね。


最新の画像もっと見る