瓦礫の島の「穴埋立地」

模型の製作日記や映像の私的感想を掲載しています。ネタバレもありますので未見の作品は注意して御読み下さい。

バックロジャース

2012年07月19日 | 模型



モノグラム
ノンスケール?
スターファイター

これを、ご存知の方はSFドラマ通でしょう(^-^/
「25世紀のヒーロー/バック・ロジャーズ」の宇宙戦闘機です。



1987年バック・ロジャーズは宇宙船の試験飛行中に
流星群に遭遇、生命維持装置が故障し凍結睡眠する。
彼が目覚めたのは500年後の25世紀だった。






「宇宙空母ギャラクチカ」の後番組で米国で放送企画されたけど
日本では、特番の120分とかUHF局でしか放送されていない米TVシリーズ。
というか私は金曜ロードショウなのかな~ソレしか観ていないです(^-^)
もしかしたら、日本で完全放送していないのかな?





内容は、すごく~気楽なスペオペヒーローモノで
ビビッビ~とセリフをどもる、ロボットが出てきた記憶が?



ところで、このスターファイターは
ギャラクチカのバイパーのボツ案として有名。
このデザインを密かに気にいっていた
某・スターウォーズの製作者の方たちが
「ぜひ!SW3作目に登場させたい~」とラヴコール(^-^)
でも、版権云々で仕方なく「Aウイング」は別のデザインに。
という噂がチラホラする傑作宇宙戦闘機なのです(^-^/



とりあえず、某所から貰った
プロダクションデザイン画を元に
本来の「Aウィング案」としての形にする為に
機首の尖った部分を修正します。
そんなに、極端に形は変わらないのですが
細かい所がもっと航空機っぽい。
しかし~
なんだか、コノ方がAの文字に見えますね(^-^)



ブログランキングに一票を~
下のロゴを「プチっと!クリックよろしく~」
(^-^p
人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る