Mooi Bloem COOのHappy Flower Days!

新潟市 お店のない花屋アトリエ花屋 Atelier Mooi Bloem(アトリエ モーイ ブルーム)のブログ

Atelier Mooi Bloemのホームページができました

アトリエ モーイ ブルームのホームページでは フラワーアレンジメント教室のご案内 イベントや花屋の日々など徒然に UPされます、ぜひお楽しみくださいませ。   詳しくはこちらをクリック→Atelier Mooi Bloem  

アールスメーアの花市場

2009-01-16 | 
     昔の写真ですが変わっていないと思います。 ↑

 ブールマに通っていたころのフィールドトリップで訪れた

  アールスメーアの花市場は

  世界一大きな花市場です。

 ここから世界中にお花が売られていきます。

 競りは10年以上前から機械競り

 あんなに遠くにお花があると見た目で判断むずかしそうです

 品種名、産地や生産者、色、等級、品質などががしっかり明記されます

 
 本当に広かったです。

 仲卸さんも広々

 切り花 花鉢 本当に沢山あり、まだまだ建設中とのことでした

 
 
  私たちのお目当てはクルトラ資材(一般の人は購入不可です)で
  新しい資材や花器、リボンなど購入しましたね~
  グリーンワイヤーは重いけど購入してよかった商品でした。
  花器もプラスチックだけど可愛いものが沢山ありました。
  


  新潟はチューリップやユリの名産地です

   オランダから球根を買っている場合もあるそうです

  百合農家のSさんは毎年オランダへ行くといってられましたし

  オランダからも新潟の農家さんを訪ねて来られるそうです。

  
   新潟とオランダ姉妹都市にならないのかなぁ~♪
 

 

お正月気分も終わり!

2009-01-15 | 
          東横イン新潟古町さまにて

  
   そろそろお正月気分も終わりです

   ホテルさんもお正月から普段のお花にリアレンジしてきました!

   
   お正月に沢山やすんだのに、
 
  今になって風邪を引いてしまいました

  朝一番で内科へ行きお薬もらって安心してます

  私の風邪は微熱でノドの痛みと咳、はななので普通に動けます!食べられます!
  (もちろん、マスクをしてますが!) 

  姪の場合は38度以上出てかわいそうな事になっているらしいです。
  (でも、インフルエンザじゃなかったそうです。)

  水分とりまくって早く風邪から脱出します!

  みなさんも気を付けてくださいね

ガーベラのお水の量

2009-01-14 | 
 
  

  お花屋さんでも、スーパーでも

  気軽に買える可愛さと価格で
 
  大人気のガーベラ


  
  切り花で購入した時

  お水の量は

  少なめがいいのです!

  こまめにお水かえ
     と
  フレッシュカット
     で
  長く楽しめます!

もらえるのか?定額給付金!どう使う?

2009-01-13 | smile
 新潟市は今朝の雪で道路事情は大変でした!

  帰りも混みそうですよ みなさん、安全運転で!

 徒歩のみなさんも、転びませんように!

 私は、久し振りの雪かきでお正月の運動不足も補えた?かもです。

 
  ところで、定額給付金って本当に出るのかな?
 
  出たらどう使いますか?

  12,000円って微妙です。

  単純に欲しいものを買うのもいいでしょうし

  おいしいものを楽しい仲間といただくもの

  なかには、貯金、返済、年金&保険金支払、なんてものありそうですし

  花屋的にはお花が売れると景気対策だわ~って実感できるかもしれませんが
  
  なんだか、本当に景気対策になるのかな??

  有効に使うにはどうしたら一番いいのかな? 

  12,000円を資本に増やす?! 株買う?宝くじ?賭け事?事業?

  やっぱり微妙な金額です。

   みなさん、どうします?  

祝 新成人さん

2009-01-12 | smile
 
  雪の成人式となりました。

  久しぶりの同級生たちとの再会で

  楽しいひと時をすごされていますように!

  せめて、新成人さん達にとって

  これからの日本が夢と希望があふれる

  世の中であってほしいと願います。


  もしも、二十歳でこの本を読んでいたら、
 今よりず~っとよくなっていたかもと思います。
 もちろん、私が出会ったのは今から4~5年前ですが
 その時よりよくなっていると思っています。

  
 何度も読み返して手元に置きたくなる本です。


 「原因」と「結果」の法則  ジェームズ・アレン  サンマーク出版
 
  副作用のない薬のように
  辛い思いをした人には特に効き目があります


  

今年初ブライダル♪

2009-01-11 | ブライダル(ウエディング)
 
  心配していた雪もあまりふらず、時折日も差す良い日となりました

  会場となったIZAYOI様でも日の光が降り注ぎ幸せ色に染まって

 Y様、 お打ち合わせの時に沢山参考資料をおつくりいただきありがとうございました。
Y様の幸せのオーラがお花をもっと綺麗に咲かせてくれたようです。


Art Bridal Creationsさんのプロデュースでいそう素敵なWeddingになったことと思います。

 キャンドルリレーうまくいったかな?
 本番ライブ映像で見られたらいいのにと思う今日この頃です。


  本日は誠におめでとうございました、
               末長くお幸せに!

冬の内職

2009-01-10 | 
 お正月明けは、花や業界もスローになります。

 個人事業主の私はペーパーワークをしなくてはならないのですが

 苦手科目な為後回しになっています


 お正月の番組で優香さんがしていたなぁと思い
 空いている時間にこんなヘアーパーツも作ったりして

 
 こんなのもつけると可愛いかもなどなど、数十点作りました。

 営業に行かなくっちゃね~。
              

黄金の輝き

2009-01-09 | 
      ↑明日営業しようと思っているヘアーパーツチャラチャラです。

 

  新潟伊勢丹さんでやっている「よみがえる黄金文明」展を見に行ってきました。

  紀元前5世紀とか4世紀とか言っているのに、見事な装飾品の数々に

  圧倒されました。

  まだ解読不明の黄金の指輪にはローマ字が刻まれていてなんとも現代的!

  器のデザインやイヤリング&ネックレスは細工が見事です。

  馬の装飾品まで黄金! 器もピカピカ!

  女性も何人か描かれていますが皆さんスリムで美しい!

  当時の人たちがどのような生活をしていたのか?タイムスリップしたくなります。

  ブルガリアってヨーグルトだけじゃないんですね~

  バラの谷で発見された黄金のマスクもローズの香りとともに楽しめました。
                  (会場に香りが!)

   モチーフも点・線・渦巻き・羽・葉・花・鳥・馬・などなど
   昔からこんな柄あったんだ!と驚きました

  こちらは25日まで開催しているそうです、興味のあるかたは是非行ってみてくださいね。



  

職業病

2009-01-08 | 

  旅行先でも花屋が気になるところもそうなのですが

  菊アレルギーの私は

  りっぱな職業病です。

  お盆とお正月が特に症状がひどくなります

  年末に行きそびれてしまったので

  年明けにお薬をもらいに行き

  なるべくアレルギーの元から離れてくださいとな!

  市場に行けば絶対にありますので無理~!

  お花と離れればまた別な病気になりそうです

  だから、アレルギーも私の個性?として付き合っていかなくては
  だって、まだ くしゃみ鼻水、目のかゆみ程度なので我慢できますとも!

 

後悔しない生き方って

2009-01-07 | 

  あの時、○○しておけばよかった

  もっと、××したかった

  そんなつもりじゃなかった

  考えてもいなかった

  軽く考え見過ごしていた

  もっと優しくしておけばよかった

  嘘をつかなきゃよかった

  などなど

  過去の失敗やしなかった事にくよくよ悩んでみたり

  誰だって、後悔するものです

  でも、一分一秒大切に生きる事って

  これからでも出来ます

  誰かの為にそして自分の為に一生懸命生きる

  
  シンプルでかっこいい生き方だなと思った一日でした。





    Sさんの奥様のご冥福をお祈りいたします

自分、器用ではないので。。

2009-01-06 | smile
              写真はレッスンした時の皆さんの作品です!


  仕事に直接関係のない習い事って新鮮です。

  昨日の英会話も新しい言葉を覚えて使ったりして

  夢がひろがります!

  少しずつ、英語に慣れていくのも新鮮! 自分の知らない自分です!


  私の作るカルトナージュも商品になるわけではないのですが
  (習ってるだけですし、レッスンもまだ2回しかしていません!!あたりまえです!!)

  お友達へのちょっとしたプレゼントケースにしたり

  なんとなく使っていた入れ物が自分の好きな色で置いてあったりするのは

  気持がいいです。

  
  こんな仕事をしているので、器用なんだと思われそうですが

  結構一生懸命しないとダメなタイプです。

  体当たりしたり、地道にコツコツ積み重ねすることが 

  自分らしいなと思ったりして


   先輩達の背中を追いかけながらここまで来ました

   まだまだ、つづく花仕事の道 花の種をまきながら歩いていこう♪


気分は旅行中♪

2009-01-05 | 
 今度は、オランダへお散歩

 そうです、気分は旅行中

 さわやかな日差しを浴びてのんびりお散歩

 ちょうど跳ね橋が上がり、船が通るところです

 今日のランチはパンケーキとオレンジジュースにしようか

 その前に美術館へ寄っていこう

 年間パスで出入り自由だしね 
 
 ゴッホのあの絵の色調が気になるんだ

 グレーなのか濃緑なのか、

 それより自画像の目寂しそう。。。。
 
 
                  つづく
  
 


  てなわけで、整理整頓がまったく進まないのであった。

ベルギー

2009-01-04 | 

  友人からのリクエストにベルギーの写真を載せようと思ったのですが

  どの写真もぼーっと私が映っていたり沢山の友人と映っていたりして
                        (ビールとともに!)

  ベルギーのよさを満喫してもらえそうもありません

  本当に素敵なところだったのよ~~

  行かなきゃ分からないぐらい壮大過ぎたのよ~
  
  デジカメなかったし、生で見ていた方がよかったし
   (10年以上前ですから。。)

   
  ブルージュお勧め!
 
  だから、MちゃんそしてTさん今年はベルギーに行ってみて!!

  そして、ゴディバ以外のチョコレートやさんやビール堪能してみて!!

  (ベルギーワッフルは私には甘すぎたわ~)



  昼間もいいけど夕方もロマンチックです。
  
  
   懐かしいいい思い出です
   

  

ご案内

2009-01-03 | レッスン
  3日ですね!

  年末のバタバタでご案内が中途半端でした

  すみません!


  今月のレッスンですが



  毎週月曜日
   nep☆planetさんにて英会話レッスンがあります
  今月は5日よりスタートです
     講師はスザンヌ先生です!
   使える!生きた英語が話せます♪
   楽しく英語で雑談いかがですか?

12日は祝日の為御休みです。
   19日はいつもどおり19時半よりです!


  真柄さんdeレッスン
   (生花フラワーアレンジメント教室です)

   10日土曜(ブライダル準備の為午前のみとなります)

         レギュラーレッスン
         体験レッスン

   24日土曜 10時~16時まで

         レギュラーレッスン
         体験レッスン

  なかよし♪計画は日程調整中です
  もう少しお待ちくださいませ!

 

   おとい合わせお申込みは

    Atelier Mooi Bloem

 sakagami_coo@mail.goo.ne.jp


 

じっとしれられない!

2009-01-02 | smile
 
  年末忙しすぎて休んでいなかった為か?

  たった一日家にいるのが苦痛になってしまい
 
  1日から本&ビデオをゲットしました

  一年の計は元旦にあり。。。。

 この先どうなる事やら~~

  資料の整理や棚卸、伝票などやらなきゃないこと盛りだくさんだけど
  しばし、休日感を楽しまなくては!!!

  今年はメリ&ハリを付けて楽しむぞ

アトリエ モーイ ブルーム

Atelier Mooi Bloem facebookページ

Cooのお花となかよし計画♪ 

ボトルフラワーアレンジメント2012年11月13日水曜日  詳しくはこちらをクリック→Cooのお花となかよし計画