信じて!幸せ♪ 2009-01-31 | ブライダル(ウエディング) 本日挙式のY様、おめでとうございます! とっても素敵なY様、今日のお天気もご心配されておりました きっと、今日の雨は恵みの雨 きっと素敵な笑顔でゲストの皆様にも お幸せをおわけになられたことと思います。 末長く、お幸せに!! 今日は、ある素敵なお話を聞かせていただきました 委細は確定してからブログでご案内させていただきますね。 七罪なくして自分を信じて行いましょう♪
花風水の本 2009-01-30 | 花 先日の展示会でフラワー風水の本を購入しました 3年ぐらい前にもダイソーで花風水の本を購入してます 先生が別々だったせいか微妙に違いがあって面白いです Dr.コパ先生も違うこと言っていらしたので それぞれ、私が実験台となり検証してみます! まずは、○○運から初めてみますね~お楽しみに♪ どのくらいで効果があるのかな? それとも、ヨコシマナ考えでは夢叶わずかしら~? 本は↓です。 河出書房新社さんの「フラワー風水」 岡安美智代さん著 金寄靖水さん監修 皆さんも試してみましょう~
ジャパネスク 2009-01-29 | 花 てっきり洋花だけだと思いましたプリザーブドフラワーさん 最近は和のお花も出てきてバリエーションが増えました 生花と同じようにワイヤリング出来たりして 梅雨場は苦手ですが、空調の整った場所なら 3年ぐらいはそのままの姿が楽しめるので プレゼントにも人気です。 その時の演出で生花にしたりプリザーブドフラワーにしたり アートフラワーにしたりと選択の幅が広がりました たまには、自分用にもね
雪のキラキラ 2009-01-28 | smile 今朝凍った雪が日に照らされキラキラと輝いていました 歩道はバリバリと凍って歩きにくかったのですがあんまり綺麗で 雪国じゃないみなさんに見せたくってパチリ 仕入後に見本市へGO お花屋さん友達と会っておしゃべり&ランチ クレマチスのお話も興味深く勉強になりました 必要品と本を数冊購入しました 夕方もキラキラが続いていたのでまたパチリ 雪のある日のお天気は驚くほど眩しくてキラキラしてるのでした。
古民家のお蕎麦屋さん 2009-01-27 | 旅 叔母の同級生が店主さんのこのお店 ちょっとした旅行気分が味わえます 隠れ家的な場所もその店構えもサービスも なんだか心温まるお蕎麦屋さんでした 入口はこっちからです 中にはいろりも あります デザートだって素朴です 日常から離れて、旅気分新潟市内でできちゃいます! お店は かやぶき屋根の店 手打蕎麦処 善 三 郎 新潟市秋葉区結189番地 tel・fax (0250)23-0717 URL http://www15.ocn.ne.jp/~naka0717/index.html 迷子になりながら行ってみてくださいね~ あたたかいおもてなしとおいしいお蕎麦がまってます!
雪が。。。。 2009-01-26 | smile 今朝の新潟市は渋滞ひどかったです! なんでも、除雪が間に合わなくってあきらめたとか。。。 そりゃ苦情さっとうしますわ~。 私のハッピー号は4輪駆動になるので元気よく動いてくれました 雪にはまらず済みました 雪の解け始めたグチャグチャしたシャーベット状態が嫌です。 見ているだけなら綺麗なんですがね~。 今年は巷にかわいいおしゃれな長靴が出回っています 去年買ったオリーブの長靴いつデビューさせようかと思うのですが さすがに、はいて行けるのは市場と雪かきのときぐらいかなと 古いのが捨てられない貧乏性です。 捨てる努力しよ~っと。。。。
2月のレッスン 2009-01-25 | レッスン 生徒さん作品 2月のレッスンデーは 毎週月曜日は英会話の日 nap☆planetさんにて 2月2日(月)9日 16日 23日 の予定ですが都合により御休みありです。 ご確認くださいませ。 バレンタインデー前にお花もコラボする予定です。 なかよし♪計画inジョイアミーアさん 2月5日(木) バレンタインアレンジメントを作ります スイーツコース 15:30~ ドリンクコース 19:00~ 費 用 花材、レッスン、スイーツなど込 3,000円 真柄さんdeレッスン 2月14日 スミマセン、ウエディングと卒業制作のため御休みさせていただきます。 2月28日(土) 沼垂の真柄建築事務所さまショールームにて 午前の部 10:00~12:00 午後の部 13:00~16:00 レギュラーレッスンと体験教室 生徒さん作品 すべてお問い合わせご予約は Atelier Mooi Bloem さかがみへレッスン当日の3日前までにご連絡くださいませ。 sakagami_coo@mail.goo.ne.jp
東京タワー 2009-01-24 | smile リリー・フランキーさんの 東京タワー オカンとボクと、時々、オトン を いまごろですが、やっと読みました 「なんで大切な人のことを想うていかんのやろか?・・・・・・・」 切ないせりふが胸を突き刺します どんなに親孝行してもしたりない やっぱり、人は後悔する生き物なのですね いまから、まだ間に合う?でも、上手に親孝行できるかな ついつい、きついこと言ってしまいそうです。 そんな時、もう一回読もうか 東京タワー
まんまる 2009-01-23 | 花 菊というとイメージがすぐ悲しみのお花のほうへいきますが クリサンセマム ベルギーマム、スプレーマムというと どこかしら洋風でおしゃれな感じがするから不思議です ピンポンマムは本当にまんまるでかわいいお花です 色は、白、黄色、グリーン、ピンクしか見た事がありませんが 仲卸さんでお花に色をつけるスプレーでブルーにしていたりしました 珍しいけど、色がきつい感じがして ナチュラルカラーの方が私は好きです このピンポンマムは和風アレンジでも可愛いし ブライダルでも大活躍です。 長持ちするので人気上昇中です♪
週末レッスン 2009-01-22 | レッスン 今週末は久しぶりにレッスンです 春のお花が沢山入荷しているので お花は春色&春の香りを楽しんで貰えそうです 春色と言えばピンクや黄色を思い浮かべます 桜・菜の花・チューリップでしょうか ラナンキュラスもスイートピーも今が旬 いろいろなお花が年中入荷しますが 春しか使えないお花 今だけ楽しめるお花もまだまだあります 季節があるって素晴らしい♪ お花で五感を磨いて楽しみ倍増 お花パワーってすごいです
はい、カース! 2009-01-21 | 旅 オランダ語でチーズ=カース(KAAS) 「ハイ!チーズ」と言って写真を撮るところを「ハイ!カース!」なんて言ってみたりして 若かったなぁ~ チーズの試食がこちらのレストランのひと皿分ぐらいあったりして! いろいろ試食しました。 アジアの女の子の腕は細いんだよね~と言いながら売り子の人が 私の腕を見て、違う人もいるのね~って。。。聞こえてますから!! 花屋は指も腕も太くなるんです!!と心で思って通り過ぎた思い出があります。 年々、太く丈夫になっていく指 手あれも花屋になりたてより無くなってきた 防御の方法を覚えた事と花の農薬が変わった事と ハンドクリームの質が良くなった事、手も順応してきた事など こうやって花屋の履歴が手に出てくるのかな??
大寒ですか?春ですね? 2009-01-20 | 花 今日は新潟の冬とは思えないお天気でした! いいんですが、なにかが違うような気がします これも、環境の変化なのでしょうか? 変わっていく 新潟の冬 喜ぶべきか? 怪しむべきか? 自然は上手に対応しています 人間も対応できるよね??
バラを長く楽しむ方法 2009-01-19 | 花 お花が長くもつシーズンです。 ぜひ、切り花をお家で飾ってください! もうひと手間でもっときれいにもっと長くたのしめます。 バラを長く楽しむ方法 一つのアイディア ①購入後、自宅で水切りをする ②花瓶をキレイに洗い、フラワーフード(クリザールなど)を適量とかした水に 切れるハサミかナイフで切ったバラを入れる。 ③温度差の少ない、直射日光やストーブ、ヒーターの風が当たらない場所に 置く。 ④花瓶のお水をこまめに入れ替える、その時花瓶はキレイに洗い お花は2センチ~5センチぐらい切り戻す。 ⑤毎日、きれいね、ありがとう、など良い言葉をかけてあげる。 本当に、1か月も楽しんだ方がいらっしゃいますよ! お試しあれ~!
なつかしい街並み 2009-01-18 | 旅 なつかしいアムスの町並み (1997年初夏) この写真の場所ではないのですが けっして裏通りには入らないでください!?と言われながら 間違えて飾窓付近へ行ってしまいました 衝撃です。普通のお家でもリビングの窓は大きいのですが 大きなショーウィンドウに。。。。。いらっしゃいました 見てはいけないものをみたような気まずい感じで足早に通り過ぎました ここでは合法。。。なんとも懐の広い国です。
夢中で4時間!! 2009-01-17 | smile びっくりです、午前中から作業したのに 気がついたらお昼もとうに過ぎていた! 先生とみんながいなかったらとっくにくじけています 工程が沢山ありました! でも 出来上がったときの感動!! & 駄目出し と まぁいっか! これは人にはプレゼントできません! もう少し上手になったらにしよう=っと。 カトラリーケースなんだけど何入れようかな~~♪