のんびり、楽しく趣味と旅行

陶芸を始めて7年、桜と紅葉を追っかけての旅行、田舎暮らしを楽しんでいます。

ドライ大柚子を作りました

2021-01-04 19:50:43 | グルメ・料理
友人から大柚子をいただきました🎵

大きい❗️❗️

ドライ大柚子の作り方

種を取り5mmから1cmの厚さで切りました。

茹でて果肉が透けてきたら、ザルにあけ水で晒します

水を数回(3回取り替えました)取り替えて一晩置く

水を切り

砂糖を裏表に付けて鍋に並べて、火にかけ水分を飛ばします

皿に並べて時々、上下を替えて

室内に3日間置きました

ドライ大柚子の完成です☺️



お茶菓子に最適です✴️
ほんのり甘く柚子の香りがします❗️
初めて作りましたが良く出来ました🎵






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハヤトウリの粕漬け

2020-11-27 20:04:20 | グルメ・料理
ハヤトウリを塩漬けして


重石をして水が上がって来ました。

重石が軽かった桶は水が上がらず腐って来ました。廃棄しました😨


ザラメと酒粕(奈良漬け用)
を同量
良く混ぜて馴染ませる


乾いた清潔なタオルで水分を拭き取る


漬け物桶にハヤトウリに酒粕、ザラメを混ぜた物をタップリ塗り付けて並べました。


3ヶ月後から食べられるようです☺️

初めてのハヤトウリの酒粕漬けです。
楽しみ✴️
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘と母の生タラのムニエル

2020-07-01 16:51:05 | グルメ・料理
メインの魚は生タラ



先日、娘が作ってくれた
・タラのムニエル
カボチャ、エリンギ、インゲン豆、トマトが添えて有ります🎵

・山芋、オクラのおかか和え
・ラッキョウのバター味噌ホイル焼き
・キュウリの糠漬け
・豆ご飯
デザート
・わらび餅



ソースはめんつゆ、みりん、酒を煮詰め米粉でとろみをつけました。

素材の旨さを引き出し、味は薄味です🎶
私の味付けと似ていることに驚き👀‼️です☺️

母のタラのムニエル


・タラのムニエル
キャベツの千切り、ブロッコリー、インゲン豆、トマト、エリンギの蒸し焼き添え

ソースはしょう油麹とみりんを煮詰めて作りました。

・コンニャクのゆず味噌かけ
・かぶとキュウリの漬け物

娘の料理はカフェランチ

私の料理は田舎食堂の定食風

料理🍳🔪🎽に目覚めた娘は、

「インドネシアに行ったら週に一度はフルコース料理を作りたい‼️」といっております。「日本にいる間に料理教室に通うかな」

おお💗💗

娘は有言実行❗️❗️❗️

インドネシアに行く前に
フルコース料理を作って食べさせてもらえるかな🎵

娘の行動は予測不能の事が多い☺️これからもワクワク😃💕ドキドキ😍💓ハラハラ💗楽しませてくれるようです👩‍🦱👩‍🦳👨👩🐶👩‍🦲


ツバメの新婚💕🏠️💑💕さん⁉️
巣をリホームしました🎶
ひな鳥たちの成長が楽しみです👩‍🦱

ツバメのひな鳥たちが巣だつ頃までに、

ジャカルタの婿殿が日本に帰国して、
娘と一緒に南の国へ巣立って欲しいな❗️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗入りお赤飯・今日の夕飯

2019-11-29 20:07:41 | グルメ・料理
新米の餅米を買ってきたので、お赤飯を蒸かしました。

ささぎ(大角豆)を茹でて、煮汁を餅米をといて浸す水に加え、一晩置きます。


餅米をザルにあけ水を切り、ささぎと栗を入れます。



二段の蒸し器で蒸します。



蒸しあがってきたら、少し塩を加えた浸し水を2回くらい、しゃもじで降り入れます🎵「しとをうつ」と言います。



蒸し上がりました✨


私の祖母が作ってくれたお赤飯の作り方です☺️



今日の夕飯

・メンチカツ(友人が届けてくれました)
・ハヤトウリのきんぴら
・さつま揚げと竹輪の煮物
・かぶの甘酢漬け
・味噌汁
・栗入りお赤飯

田舎のばあちゃんの夕飯です👩‍🦳
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家流鍋

2019-11-10 22:30:33 | グルメ・料理
我が家の鍋🍲は子どもたちが小さい頃から
湯豆腐としゃぶしゃぶを合わせた様な鍋🍲です☺️

大根の薄切り、ニンジン、シイタケを水煮し、その時一緒に付けダレも作ります🎵


付けダレにたっぷりすりゴマを入れます。

豆腐、ニラ、しゃぶしゃぶ用肉を入れながら食べます🎵
タレはめんつゆとミリンで作ります☺️すりゴマの風味が味を引き立てます🎵

簡単に出来て体が温まります🎵

田舎のばあちゃんの夕食です👩‍🦳
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする