新米の餅米を買ってきたので、お赤飯を蒸かしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/68/6cc69f559c738efb154eddcb8c2f7797.jpg?1575024315)
餅米をザルにあけ水を切り、ささぎと栗を入れます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ef/b6e96d974101019c0d93594bf0e4ce58.jpg?1575024379)
二段の蒸し器で蒸します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/92/9ea31ece25bfc4ab573a73c90f119d7f.jpg?1575024379)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/14/3ccd7e8d48b4335e113efea3f8684b88.jpg?1575024643)
蒸し上がりました✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/84/f5d4dc4c7c0169e288540cd09dc729de.jpg?1575024379)
私の祖母が作ってくれたお赤飯の作り方です☺️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/32/d497ab658932d9ba6aa800fbe9ae1bef.jpg?1575024379)
今日の夕飯
ささぎ(大角豆)を茹でて、煮汁を餅米をといて浸す水に加え、一晩置きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/68/6cc69f559c738efb154eddcb8c2f7797.jpg?1575024315)
餅米をザルにあけ水を切り、ささぎと栗を入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ef/b6e96d974101019c0d93594bf0e4ce58.jpg?1575024379)
二段の蒸し器で蒸します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/92/9ea31ece25bfc4ab573a73c90f119d7f.jpg?1575024379)
蒸しあがってきたら、少し塩を加えた浸し水を2回くらい、しゃもじで降り入れます🎵「しとをうつ」と言います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/14/3ccd7e8d48b4335e113efea3f8684b88.jpg?1575024643)
蒸し上がりました✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/84/f5d4dc4c7c0169e288540cd09dc729de.jpg?1575024379)
私の祖母が作ってくれたお赤飯の作り方です☺️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/32/d497ab658932d9ba6aa800fbe9ae1bef.jpg?1575024379)
今日の夕飯
・メンチカツ(友人が届けてくれました)
・ハヤトウリのきんぴら
・さつま揚げと竹輪の煮物
・かぶの甘酢漬け
・味噌汁
・栗入りお赤飯
田舎のばあちゃんの夕飯です👩🦳