goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり、楽しく趣味と旅行

陶芸を始めて7年、桜と紅葉を追っかけての旅行、田舎暮らしを楽しんでいます。

紅葉追っかけ、滋賀・京都・奈良紅葉めぐり11月18日から11月23日

2019-11-22 20:22:50 | 旅行
奈良紅葉めぐり

①談山神社
藤原鎌足公を祀った神社です。
「大化の改新談合の地」
本殿は
日光東照宮造営する際のお手本にしたそうです❗️
701年創建
藤原鎌足公没後1350年❗️
歴史の教科書に書いてある名前が身近に感じます☺️










十三重の塔


談山神社は境内は歩くことが出来て、お堂の中は抱っこで入れました🐶

②長谷寺




499段の回廊を登り国宝の本堂へ












長谷寺は抱っこしていれば入山出来ました🐶
見ごたえのあるお寺でした☺️




























コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紅葉追っかけ、滋賀・京都・... | トップ | 紅葉追っかけ、滋賀、京都、奈良紅葉めぐり... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿