ママさんが朝から仕事👩🦱👩🦱👩🦱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c9/cf00dd04a7dfa00f9d541182e0e42a46.jpg?1571053225)
孫たちが混ぜました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/52/de288801f7433582959851e557fb2b6b.jpg?1571053333)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/07/32da4f25dc690a61ff6fd1233ef4b409.jpg?1571053333)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/00/41883ffb177fc9e61e012744442f00c6.jpg?1571053455)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4b/2f9d7330114a9810d497b79eaea4be6f.jpg?1571058308)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c2/34ee5574116820f3364be06be62df0af.jpg?1571058308)
とても美味しい餃子でした☺️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/04/1d2dd6dcbb19174b7c8dc8baf2bd6114.jpg?1571058603)
災害時やボランティア活動に思う👩🦳👩🦳
ママさんの職場の利用者に、水害に会われた方がいました。
認知症のため避難所に行けない方を、お泊まり預かりしています。
帰って来て水害の様子を話してくれました。
「テレビで見るのと水害の場所に行くのは、違う❗️家族の方の悲嘆にくれる様子が衝撃的だった」
朝7時半、オモチャと宿題をそれぞれのリュックに入れて持って来ました✨
上の孫は毎日将棋の本を読んでいて、「バァバと将棋がしたい」
9時から始まり1時間10分
私が負けました❗️
私が分からないと、本を出し「ここに書いてあるよ」
驚きました❗️
午後から餃子の具を作りました👦👩🦳
キャベツとニラを細かく切りました👦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c9/cf00dd04a7dfa00f9d541182e0e42a46.jpg?1571053225)
孫たちが混ぜました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/52/de288801f7433582959851e557fb2b6b.jpg?1571053333)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/07/32da4f25dc690a61ff6fd1233ef4b409.jpg?1571053333)
リンゴの皮をむきました👦👦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/00/41883ffb177fc9e61e012744442f00c6.jpg?1571053455)
初めてのリンゴの皮むきです🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7d/bbcdadb267b825991783cb949abd31d0.jpg?1571053455)
塩水をくぐらせ、夕食後のフルーツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7d/bbcdadb267b825991783cb949abd31d0.jpg?1571053455)
塩水をくぐらせ、夕食後のフルーツ
餃子の具を冷蔵庫へ
上の孫が掃除機、下の孫がモップ
きれいに掃除をしてくれました☺️
トランプ♠️♥️♣️♦️で遊んで、餃子作り👦👦👩🦳
下の孫が餃子の皮の周りに水を付け、私が皮に具を乗せる、上の孫がひだを付ける❗️
流れ作業で100個の餃子完成☺️☺️☺️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4b/2f9d7330114a9810d497b79eaea4be6f.jpg?1571058308)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c2/34ee5574116820f3364be06be62df0af.jpg?1571058308)
とても美味しい餃子でした☺️
食後、床屋😃✂️💈さん開店
バリカンとハサミでカット
この頃、聞き分けの良いお客さんなので、15分カット😃✂️✨です🎶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/04/1d2dd6dcbb19174b7c8dc8baf2bd6114.jpg?1571058603)
災害時やボランティア活動に思う👩🦳👩🦳
出来る人が出来る事をする💗💗事が大切だと思う👩🦳
私の出来る事👩🦳働くママさんを応援👊😄📢する事💗💗💗💗💗
餃子、常備菜を持って孫たちと帰りました✨
災害の被害は大きくショックな事がおおいですね、、、
お孫さん達とが一緒のギョーザ作りはとても楽しそうですね! 焼き方もお上手です👏
お掃除もしてくれたりしてよく出来たお孫さんだこと👏
感謝された時の気分の良さは次の行動も育みます💕
我が家もたまに留学生や、その家族もホームステイに来ることが有りますが、なるべく一緒にお料理をしたり、遊んだり楽しむことにしています。
遠く離れても良い思い出になりますね
凄いです!
子供たちにとっても良いお勉強になりますね。
私も祖母との思い出がいっぱいありますよ。
お疲れ様です。
😪💤💤🐻
🍀💖👨👦👵💕
mariaさん✨
ありがとうございます☺️
小2の孫は3歳ごろから餃子作りに参加しています✨包丁を使ったのは初めてです🎶
年長の孫は初参加です☺️
リンゴを切り皮をむく👦👦
家に帰り楽しかった👦👦と話してたと連絡がありました👩🦱👩🦱👩🦳👩🦳👦👦