親知らず完全埋状歯

お気に入りの場所


暑くなる前に散歩
10年前から活動が始まり年2回くらい炎症が起きます。
1.根治治療は口腔外科で手術をする事
やりたくない!
2.7番目の歯を抜く
虫歯でないので抜きたくない!
通院で炎症を治す治療をしています。
痛みが治まってきました。
一難去ってまた一難😨
朝起きたら左肘関節の激痛
整形外科を受診
石灰化による炎症😨
痛み止めの薬を飲んで4日目
痛みが治まらない!
連日の猛暑日に家の中でゴロゴロしています。
サクタロウは元気です🐈

お気に入りの場所


暑くなる前に散歩
5時半に行っています🐈🧑🦱
お暑い日々の中、痛みでは大変でしたね。
暫くブログが動いて無かったので心配していました・・・
ブログ更新して頂き有り難うございます。
私も娘が中?高?生の頃、疲れた時など右の奥歯が痛みました。
診て頂くと埋まっている親知らずの為だと言われました。
結局切開して抜歯、奥なのでそれは大変でした。
娘がお粥をつくってくれたのを覚えています。
左肘の石灰化の炎症ってあるんですね。
しかも激痛は困ります。
でも痛み止めで抑えていただけたようでひとまず安心しました。
お互いに年と共に色々出てきますね。
この猛暑です、あまり頑張りすぎない様にしてお過ごしください。
サクタロウちゃんが元気なのは救いですね(^_−)−☆
どうぞおだいじに。
mariaさんも骨の中の親知らずを抜いたのですね😨
私は対症療法で様子見です。
厄介な親知らずです!
関節の石灰化炎症は突然の激痛で始まります。
25年前右肩関節の石灰化、肩が普通に動くまでに半年かかりました。
出来やすい体質のようです😅
灯り展の準備をしなければと気が焦りますが、、、
痛みが治まるのを待ちます。
どうぞお大事にしてください
痛みは嫌ですね。
原因が分かっているので、薬を飲んで痛みが治まるのを待っています。
左肘関節の石灰化炎症が右手でなく良かったと思っています。