サクタロウは1週間くらい前から便の回数が増えて細くなりました。
食欲旺盛、動きも機敏、散歩大好き💕🐶
昨日は便意が有っても出ず何度も何度も息んでいました。
細い便が何回も出ました。
食欲もあり元気でした🐶
昨日は動物病院が休みだったので今日は朝一で受診しました。
レントゲン、エコーで
会陰ヘルニアでした❗️
手術をすることになりました。
ホームページより
症状
一般的に犬で多く、未去勢の中年以降のワンちゃんでの発症がほとんどです。よく吠えるといったことも症状を進行させる要因になります。病気としては肛門近くで直腸をささえている筋肉が薄くなることで起こり、初期のころは排便時間の延長、しぶりといった症状がでます。
ただし、ひどくなると直腸の蛇行や下腹部にある膀胱が反転してヘルニア孔から出てくるため排便・排尿困難といった症状が現れ命にかかわるケースもあります。
初めて聞いた病名でした❗️
先生の指導でドライフードを止めて手作りフードになりました。市販の餌さは食べないと思うので以前作ったレシピで作りました。
病院でヘルニアに溜まっている便を掻き出したり、検査をしたので、家に着くとぐったりしていましたが
完食🐶でした🎵
手術日まで夕方1錠薬💊を飲ませます。
元気になりますように❗️
きっと良く案ると信じましょう
食欲あるのですもの
サクラロウ君に頑張れエールを送ります
母さんのお手製お料理を食べられれば力も付きますよ
初めて知った病名ですが、歳と共に色々あるものですね・・・
私達人間も同じでだんだんあちこちが弱くなってまいります。
手術が上手く行くことをお祈りしております。
サクタロウちゃん、頑張ってね
励ましのお言葉をありがとうございます🐶
サクタロウは可愛いので年を忘れますが、今年は14歳になります。人間の歳だと72歳🐶
人間も動物も同じ様に弱って来るんですね。
サクタロウは痛い辛いと言わないので、見ているだけで涙が出て来ます。
元気になることを信じて、出来ることは何でもしてあげようと思います。
食欲はあるみたいですね(ホッ)
早く元気になりますようお祈りいたします。
頑張れ 頑張れ サクタロウちゃん!
こんばんは〜
サクタロウちゃん、
可哀想にね。
14才で手術は、大変ですね。
無事に手術が終わり
早く元気になる事を
祈ってます。
サクタロウちゃん、
頑張ってね。
おばちゃん、応援してるよ〜
心配ですね。
はじめて聞く病名です。
ペット達も年齢を重ねると様々な病気が出てきてしまいます。
便の掻き出しは疲れたでしょうね、グッタリしてますね。
でも後で完食という事で元気が出て来たようで良かった…。
手術になり、ご心配でしょうが、上手く行って回復する事をお祈りしております。
かなりたいへんな場所のヘルニアのようですね⚠
うちのチットもヘルニアで手術したことがありますが、しばらくはくつ下もはけなくて、クリンがはかせていました。
小さい体でかわいそうに・・早く良くなりますように🍀🍀
サクタロウは腸が曲がって便の通る所が細くなっています。
薬、餌さで便が軟らかくなったので、今日は何度も力まなくても排便がありました。
昨日より元気になりました。
一日中寝ていましたが🐶
サクタロウの体力が落ちないよう栄養管理をしっかりします👩🦱
皆さんのお心遣いに感謝いたしております。ありがとうございました。