7/13(土)
(あまり先行者があるような場所には行かないけど…)
今日は 丁寧に探って 良いサイズのイワナをキャッチするぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2e/917bfdf1fea94425381277f533cbbb81.jpg?1563008037)
ところが 根拠のない気合いは空回り(笑)
水量が多くルアーを引けるポイントが少ない事もありますが 反応が薄く チェイスも少なければ やっとの思いで掛けても 激しい流れに乗られ4連バラシ(^_^;)
予定していた区間も残り半分
良いサイズのイワナどころか このままだと凸だ(^_^;)
ちょっと泣きも入りそうでしたが 少ないながら反応は あるので 諦めず丁寧を心がながら釣り登って行く…
…
イワナが着かないような瀬に とりあえずミノーを通すと強いバイト!
…おお 良いサイズがいたぞ…
一段下のポイントに走られる瞬間見えたのはイワナではなく…
「あっアマゴだ!」
…これは 絶対獲らなきゃ…
…
バラさないか ドキドキしながらも無事キャッチ!
上がったのは 腹まで斑点が入った素晴らしい山のアマゴ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2b/b499a46526f878d3d089712e75d844be.jpg?1563008557)
イワナ狙いでしたが嬉しい誤算31センチ(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/97/09046b8d367f65aac885cdee8bdc90a2.jpg?1563008572)
(もっとカッコ良く撮してあげたかったんですが 借り物のスマホで勝手がわからず もたもたしてる間に逃げられた)
このアマゴをキャッチしてからは 丁寧になんて気持ちは 何処かに吹っ飛び(笑)
雜になってしまい良さげなポイントを大雑把に探りイワナを1バラシで退渓点に到着
林道に上がったものの ここでもう一波乱…
林道を歩いているとガードレールの向こうに黒い影…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/be/43af6bd53ea8e78520885ff703c5f961.jpg?1563012580)
こちらに向かって歩いてきたのは 熊(^_^;)
一瞬 ヤバいと思いましたが 腹をくくって…
突進してきたら 蹴りを入れようと身構えましたが 運良く熊がこちらに気づいた瞬間 逃げて行ってくれ事件にはならず(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/15/ae728386f96b514f869d03f2e059141b.jpg?1563012924)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4a/f71ad27f13e6e6a774bca5ae0d460e00.jpg?1563013069)
その後は 熊おどしピストルを携帯してなかったのを後悔しつつ…
何事もなく無事に車に到着でした(^^)
ヤバイアマゴ出ちゃいましたね~~!!
このアマゴの良さがわかるtsurikitiさんのがヤバいです(笑)
熊がガードレールの向こうに見えた時には焦りましたが 痩せてて弱そうだったし…
追いかけられても逃げられないと思い 一応戦う準備だけはしました(^_^;)
森のくまさんに来たら蹴りはさすがにサッカーノさんって思いますが(笑)
これは良いアマゴでしたよ~(^^)
熊は怖いですがやられるにしても 一発は入れようと身構えました(笑)
河原にも熊の痕跡があったので嫌な予感がしてましたが まさか遭遇するとは…
それでも 事故にならなかったし極上のアマゴに出会えたので結果オーライです(^^)
熊もそうですが野生動物との遭遇は一瞬焦ります・・・。
水量が多く中々厳しい釣行でしたが これが獲れて良かったです(^^)
熊に限らず動物と至近距離での遭遇は焦りますね(^_^;)
ダムや本流や育ったアマゴもカッコいいですが 山で育ったアマゴは 格別です(^^)
この熊はガードレールの向こうにいるのが見えてたので焦りませんでしたが 鉢合わせだったら冷静でいられないですよ(^_^;)
先日も友人も鉢合わせしましたw
私は今まで一度も会ったことが無いのは、運がいいのでしょうか?
しかし良いアマゴですね
運良く良いアマゴが獲れました(^^)
私達の釣りは 野性動物の棲みかに足を踏み入れるので いつ熊に出合っても不思議じゃないですよね…
今回は 熊鈴をつけてなかったのも いけなかったと思っています。