くるま屋さんと秋色探し最終戦へ
目的地には 夜明け前から何組かの釣り人が 夜明けを待っていた(驚)
禁漁間際 朝一のフレッシュな場所に入るのはやっぱり難しい…
その場所を諦め少し離れた上流部に入渓した![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/97/36696e8c14bebfde0c8c2aeb906cd832.jpg?1569707637)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/97/36696e8c14bebfde0c8c2aeb906cd832.jpg?1569707637)
毎度の一本出したら先頭交代スタイルで秋色探しスタート![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/40/fbca793484123f50c261be62670f2848.jpg?1569708041)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/40/fbca793484123f50c261be62670f2848.jpg?1569708041)
予想通り
掛かるのは小さなイワナばかりアマゴは中々姿が見えない…
以前 秋色の大きなアマゴが 留まっていたいくつかのスポットにも アマゴの姿が無かった(-_-;)
アマゴまだ下流から登ってないのか?…
半分諦め気味で更に上流へ登って行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/af/0a98b1786e04796b7ba33d8d17fa0d1c.jpg?1569714274)
中々 アマゴの姿が見えないので そろそろ退渓しようかと退渓点を探しながら 何気なく浅い流れにミノーを通すと小さなアタリ…
ミノーの後ろに40を遥かに越えるピンクバックに染まったアマゴの姿(驚)
そのアマゴはミノーを深追いする事なく浅い流れの中に戻って行ってしまったが 産卵床だろうか?
浅い流れの中に定位…
30位の真っ黒な雌アマゴの姿や大型ペアにちょっかいを出す小さなイワナ?アマゴ?の姿も見えた…
その光景をくるま屋さんと二人で大騒ぎしながらやっぱりいたねと暫く観賞(笑)
その後 ミノーを通しているとバイト!!
やった~と喜んだのは幻
バイトしたのは 大きなアマゴではなく大型ペアにちょっかいを出していた小さなアマゴでした(笑)
残念![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/77/9faf09ec547cc221c1b8b5b6a877f9c3.jpg?1569716628)
気を取り直し暫く登って行くと秋色ではないアマゴのペアリングの姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/77/9faf09ec547cc221c1b8b5b6a877f9c3.jpg?1569716628)
気を取り直し暫く登って行くと秋色ではないアマゴのペアリングの姿
くるま屋さんが 一本掛けたものの 他の個体は ミノーを無視
更に上流へ足を進めたがちょっとしたゴルジュを越えた上流では アマゴの姿はなくイワナの反応すらなくなり この渓流を諦め退渓
昼食後
強者達の夢の後…
朝一に入れなかった場所へ入ったもののアベレージサイズのイワナがいくつか顔を見せた程度![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b8/e2e7db1c345a5577876aecb3e71a74ab.jpg?1569717487)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/60/982721dda501c6b7e1238efc91d52e68.jpg?1569717420)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b8/e2e7db1c345a5577876aecb3e71a74ab.jpg?1569717487)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/60/982721dda501c6b7e1238efc91d52e68.jpg?1569717420)
30センチほどの産卵を意識した?アマゴの姿が2~3本見られたんですが いずれもミノーには無視 無反応でした(-_-;)
帰りは いつものお店
毎回 ヒレカツ定食なんですが 今年最後なので 敗北承知でジャンボソースカツ丼で反省会
やっぱり3切れでギブアップでした(-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c2/d486bb5e807c9efaff69c6b9d4675bd1.jpg?1569718015)
今年最後の秋鱒釣行
ビックチャンスをものに出来ませんでしたが 素敵な仲間ととても楽しい釣行でした(^^)
くるま屋さん お疲れ様でした!
今年の渓流は終わりましたが これから始まる本栖湖や本流も引き続きご指導 よろしくお願いします!?