まずは 本栖湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a4/40d45fb6957082a91c590ca715b1f735.jpg?1591571114)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b3/1cecb76b0a61cc2e2ad55de50cdf6bb9.jpg?1591571114)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/56/754403f60279eaa5d777fc95a0a4fc35.jpg?1591571114)
本栖湖も渓流も冴えない週末になってしまった…
良い時期に入っているハズの本栖湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e3/18eb9091b7b03955495385219904581f.jpg?1591569839)
事実 50~70の大きなブルーバックが連日のよう上がっています(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e3/18eb9091b7b03955495385219904581f.jpg?1591569839)
事実 50~70の大きなブルーバックが連日のよう上がっています(^^)
やはり 早朝や夕マズメに釣果が集中している感じ…
水温も17~18度とベストに近い状態で いつだれのロッドが大きく曲がっても おかしくない状態ですが そのわりに大きなブルーバックがベイトを追い回す姿があまり見られない…
ブレイク付近には大きなレッドバンドの姿も見られますが ルアーに反応が薄い…
得意のFミノーに反応がないのでジグミノーを少し沈めて引いてくるとアタリがあるものの中々ヒットさせられず(-_-;)
苦戦が続き このままでは前半戦を〆られない…
一方 渓流の方も体調に不安があり…
入渓が楽な本流でアマゴやイワナにちょこっと遊んでもらう程度(-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a4/40d45fb6957082a91c590ca715b1f735.jpg?1591571114)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b3/1cecb76b0a61cc2e2ad55de50cdf6bb9.jpg?1591571114)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/56/754403f60279eaa5d777fc95a0a4fc35.jpg?1591571114)
本栖湖も渓流も冴えない週末になってしまった…