coinu*branch

桃(雑種犬)と胡桃・小麦・小豆・マロン(キジトラ猫)・梅(黒猫)と私の日々のあれこれ

放送大学科目履修申請完了!

2022年02月15日 14時03分03秒 | 日記

去年の秋から選科履修生になっている放送大学。次学期の科目登録申請が始まったので、私も悩みに悩んで登録を完了した。

まず、今学期履修していたのは「中国語Ⅰ」「韓国語Ⅰ」の二科目。もともと中国語を学び直そうと思って放送大学を選んだのだけど、選科履修生だと入学金が9000円かかる。それで一科目しかとらないって、もったいないのでは? という貧乏性が発動して、語学二科目となったのだが、これが誤算だった。

どっちも中途半端になってしまった。先月の試験はたぶん合格していると思う。コロナのせいで自宅受験、時間は無制限、何を見てもいいという試験だった。

なので、今回は中国語にしぼった。韓国語は独習+ドラマ視聴でとりあえず今のレベルは保とうと思う。

「中国語Ⅱ」…「中国語Ⅰ」の続き。「中国語Ⅰ」の試験が合格していればの話。たぶん大丈夫。

「漢文の読み方」…「中国語Ⅰ・Ⅱ」の宮本徹先生の講座。私の中国語の興味が話すより読むのほうなので、中国語学習とリンクしてくるかなと思った。そもそも漢文って、高校の非常勤講師をしていたときも教えた経験があるけど、結局大学の国文科ではなにも勉強していなくて、生徒と同じ高校の授業の知識までだった。指導書を見られるという以外彼らと同じレベルで偉そうに教えていたので、一度しっかり学んでみたいとは思っていたのだ。

「コーパス日本語学概論」…これは面接授業で、定員が少人数。たぶん抽選になるのではないかな。私が日本語学の修士だったときと今とで一番の違いはこの「コーパス」の有無だと思う。これについては基本的なことを大学で学んでいない世代。校正や辞典編集の仕事にもかかわってくるなあと思っていたのだ。

少し欲張った気もするが、22年の一学期はこの三科目をがんばろうと思う。

あと、履修はしないが、インターネット配信で聴講だけしようと思っている科目。

「世界文学への招待」野崎歓先生・阿部公彦先生

「ヨーロッパ文学の読み方―近代篇」沼野允義先生・野崎歓先生

「文学批評への招待」丹治愛先生・山田昭先生

実はまだまだたくさん「受けてみたい」という科目があるのだが、二兎を追うもの……ではないけど、仕事との両立は私には結構大変なので、ぼちぼち行きたいと思う。

 

閑話休題。

西日の差し込む午後、猫たち(そして桃も)のお気に入りスポット。

 
 
 
 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

坂田(SAKATA)(@seiko_sakata)がシェアした投稿

 


最新の画像もっと見る