民主主義の死。辺野古本体工事着手。
『いとこ同志』初演から、十年
パソコン代替わりと 高遠菜穂子さんの情熱と 映画化と 「タイ特集」再び告知
同時代の面々に励まされる
〈日韓演劇週間〉のお知らせ
「話せばわかる」
スーパームーンとかいっても、月じたいが本質的に何か変わったわけじゃないのだ
「違憲」の歴史過程を「闇に葬る」のか
劇作家協会の新事業「せりふを読んでみよう」第一回終了
『カムアウト』出演者オーディション!
私たちが立ち続けるために。
「採決」とは決していえない茶番 安倍内閣の「平和憲法を抱く国」に対するクーデター
それでもゴーヤは育つ
福島でフレコンバッグ流出
武器輸出が「国家戦略」は許されない
何で今更、県民投票? 辺野古はすぐに工事中止以外にないはずだ。
「国民に理解が得られなくても決める」に対して、私たちは「そうしたくない」と言い続ける
下北沢を考える SHIMOKITA VOICE2015 開催決定!
フォロー中フォローするフォローする