以下、マヴィ株式会社 田村 安代表取締役からのメッセージ添付いたしました。
お蔭さまでマヴィは創立21周年を迎えました。
1998年3月に日本初のオーガニックワインインポーターとして設立以来、パイオニアとして誰もいない道を拓いて走ってきましたが、気が付くと大手ビールメーカー全社がオーガニックワインに参入、スーパーでも当たり前に売られる混戦市場となってきました。
元々、オーガニックワインは小規模な農家が畑作りから収穫、醸造、瓶詰めまで一貫生産する存在だったのですが、EU政府が2012年にオーガニックワイン醸造規定を制定し、添加物や加熱殺菌などを公認して、農家はぶどうを作り、工場で大量生産、量販店で大量販売できるようになりました。
つまり、工芸品から工業製品へと変わったのです。
一般の消費者にとって、工芸品と工業製品は区別しにくいので、安くて温度管理も必要としない工業製品のオーガニックワインが、割高で温度管理に気を付けなければならない工芸品のオーガニックワインを駆逐してもおかしくない状況です。
まさに「悪貨は良貨を駆逐する」ということでしょうか。
「良貨」は量が限られています。大衆の求める量は作れないのです。だから工業製品で満足される方には、大手メーカーのオーガニックワイン。そしてもっと上質な生活を求める方には、マヴィのお選びする小生産者のオーガニックワインと棲み分けできたらと思います。
これまでもそうでしたが、これからも、マヴィはほんの一握りの秀逸な小規模農家が自家醸造する「良貨」、工芸品のオーガニックワインだけしか販売するつもりはありません。
そして可能な限りリーズナブルにという創業時の心は持ち続けて頑張ります。
皆様の変わらぬご支援を賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
マヴィ株式会社
代表取締役 田村 安
ほんとうに美味しいイタリアワインに出会えた!
イタリア マルケ州 オーガニックワイン生産者 カプリオッティ家代表
イタリアで最も美しい村の1つと言われるオッフィーダで、何世代にも渡り
自家用ワインを生産。化学肥料や除草剤などの使用は史上一度も無し。
この地のテロワールの素晴らしさを忠実に反映し伝える。
⇩ 写真のワイン名は「カローラ」
日本のトヨタ自動車営業所から東京赤坂のマヴィに大量注文が入るという・・・(笑)
味も満足名前も満足。偶然・・・(笑)
東京赤坂 マヴィ(株)
バーベキューや本格肉料理に最適な赤。満足度高いですよ!
白は魚介類にとっても合わせやすい。かなり高品質。
美味しいオーガニックイタリアワインをお探しの本格イタリヤ料理店さんは必見です!
特にお肉料理に力を入れているシェフにはおすすめ。
差別化できる商品ですのでぜひご検討下さいね。
備忘録・・・
いや~まいったね!
ぼーっとしてたら、取り残されそうだ・・・の巻(笑)
大変貴重な旅でしたので、写真は少なめにしました。
(撮影禁止も多かった為)
ちなみに今回の旅は全て招待でした。
幸せ者です‼
ヨーロッパ遠いですよ~
ドバイ経由だと21時間かかった。
関西空港からドバイまで約13時間位かな?
その後、ニースまで約7時間位。
世界は広いね~
行って見なけりゃ分からないことも有るもんです~
百聞は一見に如かず!
酒屋のオヤジがなぜモナコに行くの?どういうこと?(笑)
そうでしょうね~普通は行けない国ですからね。
でも、そんな私でもモナコに行けました。
たった一つの情報からこうして、変化することができました。
ネットの情報やTV,新聞だけに頼っていたら、ただの凡人情報しか掴めないのも納得!
身をもって体感しています。
本物の情報って行動起こして、実際に行って見て聞いて、
人に触れ体感した人間しか掴めないんですね。(笑)
本物の情報を嗅ぎ分ける力を!
いくら良い情報を伝えて頂いても、普通に生活している人の場合
見聞きする情報の大半が凡人の情報知識。
突然来る情報を耳にしても、それを参考に判断基準になる。
だから・・・
皆さん怪しい・・とか、
そんな話が真実とは思えない・・とか、ありえない・・・とか。
ほとんどの人がその手の話しと小ばかにするんだなぁ~
まっ、そんな人に色々お節介しても疲れるだけだし、無駄な時間になる。
時代はどんどん進んでいる、変化している、より進化して便利になる。
ダーウィンの進化論ではないが、変化するものしか残れない・・・
正しくそうだと思うこの頃です。(笑)
結論から言うと、
今回の旅はそんな過去嫌な思いをした経験を、全て払拭する旅になりました。
本物の情報はあるとき突然来る!
それをキャッチできるのは運気!
全てが報われる、色々なことを言う人々の陰口を全て打ち壊せる旅でした。(笑)
泉谷しげるの♬「春夏秋冬」
今日で全てが変わるさ~今日で全てが終わる~今日で全てがむくわれる~♬
こんな歌詞が頭を過ぎったなぁ~(笑)
お誘いをお断りした方々、噂話で盛り上がっている自称情報屋さん。
情報屋さんの話を鵜呑みにした方々・・・可哀想に(笑)
今後さぞかし後悔するでしょうねぇ~涙涙涙
でも、心配ご無用!
それもその方の人生、自ら選んだ選択肢ですから。
全てはタイミングと運なんです。
どんなに良い情報を渡しても、チャンスだと伝えても・・・
「怪しい」しか言わない人って、よっぽど過去に怪しい話しを聞いたんでしょうね。(笑)
酒の肴に色んな話に枝葉を付けて同調し合う・・・(笑)
一緒にこの旅に行けた人も居たはずなのに・・・残念、勿体ない・・・(笑)
大半の経営者が思考停止状態・・・(笑)
大丈夫ですか?あなた!
ブログ読みながらもしかして私?って思っていないかな?(笑)
過去の経験値、体験、人から聞いた噂話・・・
自分が時間やお金、距離を使って集めた情報ではなく
他人が書いた話しやネット情報100%信者。こういう方危険です!
どうでもよい話し、いい加減な話は信じる。
自分一人では何も判断できないから、全く知らない他人に聞いてそれを信じる始末。
そこのあなた!そう、あなた!!
同調意見の仲間とばかりいて、お互いに慰め合って、
情報を調べるのはグーグルやヤフーサイト情報だけ。(笑)
噂や間接的に聞いた話ばかりを評価基準にする方々。
身銭をはたいてでも行動する人しか掴めない貴重な体験。
何言おうとしているのか分からなくなった~笑
そんな旅のほんの一場面ですが、ブログに記載しました。(笑)
モナコ公国の整備された街並み、至る所に警備の警官、治安の良さもモナコならでは。
宿泊のホテルはエルミタージュホテル。
何もかもが、圧倒されたモナコ。
車は世界のあらゆる超高級車が普通に路肩に駐車されてたなぁ。
そういう光景も一切嫌みのない国。
お金持ちというレベルの人では無く、富裕層でもなく・・・
超~富裕層の住む国がモナコ。
このような機会に恵まれ光栄でした。
こんな車が普通に、軽自動車並みに走っている街。(笑)
モナコ政府観光局の局長(サンドリーカミア氏)もお見えになりご挨拶。凄い~
モナコ公国政府の方々からも大歓迎されるという凄~いことに。
会場で合う方々が超凄い方々ばかりで・・・
身震いして鳥肌立ちっ放し状態でした~笑
写真は禁止。
ほんの少しだけチラッ。朝食での一コマ
チーズもハムも絶品。
ジュースや果物、ジャムもオーガニック表示。
徹底してました。
ホテルドパリ
エルミタージュホテルを出て、夜はお隣の「ホテルドパリ」にて盛大なパーティー
夢のような会場で、豪華な食事と生演奏・・・
人生初モナコ公国で、世界の大富豪の皆様が集うと言われる会場内で食事。
新年から気が狂いそうなくらいのオモテナシ・・・(笑)
時差ぼけでテンションが狂ってます。
日本時間の深夜にフルコース食っている感覚。(笑)
パーティー後に、会場のホテルドパリ正面玄関にて。
モナコで3キロほど太りました。(笑)
カジノ
パーティーが終わり、外に出るとカジノ周辺には高級外車が。
まるで映画の世界。
ホテルドパリの直ぐ横にあるカジノ。↑
パーティーが終わるころには高級車がずらりと駐車され、映画の世界みたいでした。(笑)
一度行って見ると、次も行って見たくなりました。
今度はゆっくりプライベートで来たいです。
あっ、最後にネットの中でこんな画像が出てました。⇩
65歳~90歳と考えると25年・・・
お金の価値は下がるいっぽう。
リアルマネーから暗号資産へ
さぁどうします?
どうにかなるさ…と思っているとどんどんきますよ!
背筋がゾッとするような時代になりました。
次の旅先情報は夏ごろかな?
お楽しみに。(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます