私達が、ダイビング中、ボートオペレーターは、よく釣りをしていました。
ダイビングを終えて、ボートに戻ると、
『サシミ、アルョ~』って。
この写真は、バステが釣った、ゴマモンガラです。
さばいているのは、デニスです。
ゴマモンガラって、カワハギの系列なのですが、
ダイバーには不人気の魚です。<+ )))><<
なぜかというと、強靭な歯を持ち、産卵期には卵を守るのに必死で、
とても凶暴になり、ダイバーをも襲ってくるからです。
そんな、ゴマモンガラも、釣れたからには食べちゃうのがパラオスタイル。
で、気になる、ゴマモンガラのお味は・・・・・。
白身で、こりこりしていて、弾力性のある感じでした。
さきには水中の、人相(魚相)の悪いあのイメージがあるので、
どうしても、素直に美味しいとは思えませんでした。(-_-;)
あっ。ダイビングされない方には、ゴマモンガラの魚相なんて、
わかりませんよねぇ。人間にたとえるなら、指名手配されてるような、
人相の悪いおサカナなんですよぉぉぉ。
ごめんね、バステくん・・・。
ボートの上には、ちゃんと、いつでも醤油&ワサビが用意されています。
この日のためにねっ。(*^o^*)
でも、パラオ人は、刺身は醤油&レモンで食べるんですよぉぉぉ。
【写真:船上でゴマモンガラをさばくデニス】
【デニスはこういこことが大好きなのだ】
ダイビングを終えて、ボートに戻ると、
『サシミ、アルョ~』って。
この写真は、バステが釣った、ゴマモンガラです。
さばいているのは、デニスです。
ゴマモンガラって、カワハギの系列なのですが、
ダイバーには不人気の魚です。<+ )))><<
なぜかというと、強靭な歯を持ち、産卵期には卵を守るのに必死で、
とても凶暴になり、ダイバーをも襲ってくるからです。
そんな、ゴマモンガラも、釣れたからには食べちゃうのがパラオスタイル。
で、気になる、ゴマモンガラのお味は・・・・・。
白身で、こりこりしていて、弾力性のある感じでした。
さきには水中の、人相(魚相)の悪いあのイメージがあるので、
どうしても、素直に美味しいとは思えませんでした。(-_-;)
あっ。ダイビングされない方には、ゴマモンガラの魚相なんて、
わかりませんよねぇ。人間にたとえるなら、指名手配されてるような、
人相の悪いおサカナなんですよぉぉぉ。
ごめんね、バステくん・・・。

ボートの上には、ちゃんと、いつでも醤油&ワサビが用意されています。
この日のためにねっ。(*^o^*)
でも、パラオ人は、刺身は醤油&レモンで食べるんですよぉぉぉ。
【写真:船上でゴマモンガラをさばくデニス】
【デニスはこういこことが大好きなのだ】