Love Ocean♡Mermaid Saki♡

Love for mother goddes of the ocean
See you in the water♡♡♡

☆I hope☆

2006-08-11 | DIVING EX

今日も空がとっても青くて、太陽が眩しかったょ。
この写真ゎ、パラオの空だょ。



先日、SAKIの働く越前海岸のお店の近くの浜で、
海水浴をしていた男の子が亡くなりました。
SAKIが、早朝ダイビングのガイドを終えて、
シャワーを浴びていると、
『浜で海水浴客が溺れたらしい、ちょっと行ってあげて』
と旅館のお父さんに言われ、あわててかけつけました。


私がかけつけて、脈と呼吸を確認した時、
もう呼吸も脈もなかったけれど、救急車が来るまでの間、
CPRを開始しました。
まったく知らない子だったけど、
『お願い戻ってきて!!!』
と思いながら、必死に続けました。
救急車で病院に運ばれましたが、
さみしい結果となりました。



SAKIが海でオシゴトするようになって、7年がすぎた。
ダイビングのお仕事って、海の中を案内するだけじゃなくて、
ゲストさんの安全管理が1番大切なコト。
お客さんと一緒に水の中に入るオシゴト。
自分の健康管理ゎ、もちろんのこと、
ゲストさんにも体調の悪い時ゎ、
無理は、絶対しないで欲しい。




海が大好きだから、海でオシゴトをしている私。
海が大好きだから、海に遊びにこられるゲストさん。
楽しさをいっぱいくれる海。
だけど、自然だから、時には厳しい海にもかわる。
大好きな海での遊びが、悲しい思い出にならないように、
やっぱり、いつも緊張感を持っていなくちゃだよね。



海じゃなくても、たとえお風呂でも、運転中でも、
日常生活の中でも起こりうるトラブル。
海で遊ぶ人も遊ばない人も、日常生活の中で、
身近な人に起こりうる体調のトラブル。


もし、何も予定のないお休みがあったら、
もし、時間とお金に余裕があったら、
CPRの講習を受けてほしいな。
すべての人に。I hope・・・
私の働くPADIのお店でもノンダイバーでも受講できる、
『EFR』の講習やってます。1日で終わります。
ダイビングショップじゃなくても、消防署や日赤病院主催など、
いろんなところで、年に何回か講習もやってます。
1人でも多くの人に、CPRのスキルと知識を、
身につけてほしいなって、強く思った日でした。






なくなった彼ゎ、夏の空の小さな星となって、
いつまでも夜空に輝いていますように。