

今日ゎ、SAKIゎ、帰る日デス。
今日ゎ、波乗りをせずに、のんびりゆっくり過ごそぅ。
1人で沖縄の城(ぐすく)めぐりをしたょ。
沖縄に住んでいた頃、妹が遊びに来たときに、
妹が城(ぐすく)を見に行きたいと言って行ったのが、
はじめてだったの。
その時の、印象がとっても良くて、城が大好きになった。
城(ぐすく)・・・今ゎ、


2000年にユネスコ世界遺産委員会が開かれて、
琉球王国の象徴ともいえる首里城周辺の城をはじめ、
9ヵ所が『琉球王国のグスクおよび関連遺跡群』に登録されたの。
久しぶりに訪れたグスクゎ、世界遺産になってから有料になったり、
駐車場や資料館など整備されて観光地らしくなっていた。
個人的な意見だと、むかしのままの砂利の駐車場に、
小さな売店が1軒あるだけの、あの頃の方が良かったな。

城ゎ、9ヵ所以外にもたくさんのあって、①日ぢゃまわりきれないけれど、
行きたいところを、気の向くままにめぐる。
琉球固有の石造建築物の城壁だけが残っているものがほとんど。
とっても静かなに時間が流れた。心がとっても落ち着いたょ。
SAKIが大好きなグスクを紹介するねっ。
何度おとずれても心が癒される場所だょ。

①今帰仁城・・・SAKIの住んでた沖縄北部の田舎やんばるにあるの。
難攻不落の城と呼ばれた城で、万里の長城を思わせる、
長い城壁が特徴のグスク。


②座喜味城・・・妹が教えてくれたグスク。結婚前の妹が現役美容師だった頃、
沖縄に遊びに来てくれて2人で訪れた思い出の場所だねっ。

『あいかた積み』という、特殊な石積みの技法らしい。
独特の曲線が美しいのが特徴のグスク。


③勝連城・・・SAKIが1番大好きなグスク

周囲が断崖絶壁の高い丘の上のグスク。
外敵に強い城だったらしく、出土品からここでゎ、
海外貿易が盛んだったらしぃ。
アニメの『天空の城・ラピュタ』を思わせるグスクで、
眺望が良くて、いつも気持ちいい風が吹いているの




どのグスクもとても素晴らしく、心落ち着く場所。
ちょっと1人になりたくて、
1人でいる時間をつくりに、沖縄にきたはずのに、
なぜヵ、1人で旅しているコトが寂しく思ったり。
強いと思っていた自分の心の弱さを感じた気がしたょ。
いつかヵ、恋人とたずねたぃ。

今回の旅ゎ、1人旅。
ずっとお天気が良くて、どこに行っても、
自分の影と一緒☆なんとなく楽しい気分になれた。
また来年も遊びにくるね☆

