『SAKIちゃん。バラクーダとギンガメアジの群れゎ、
パラオと比べものにならないくらいスゴイのょ。』
パラオに来られるリピーターさんのこの一言が、
SAKIがシパダンに行くきっかけになったのかも。
今年のシパダンゎ、バラクーダがあまり見れないらしぃのデス。
6日間ダイビングした中で、私たちも見れたのゎ、2回だけ。
そのうち、1回ゎ、自分で見つけちゃった。
(ガイドさんごめんね。勝手に沖にでちゃいました。)
それでも、バラクーダの群れゎ、パラオ以上の数で、
とっても大きな群れに感動したょ。
上から下までバラクーダ。
むこうが見えないくらいのバラクーダの群れ。
『バラクーダポイントにて』
それから、ギンガメアジの群れゎ、けっこう色んなポイントで見れたょ。
パラオのギンガメアジより、少し小さめの子ギンガメ。
近づいてもトルネードの中に入ってもあまり逃げないの。
ダイバー慣れしているのかしら!?!?!
こちらもむこうが見えないくらいのギンガメの群れ。

魚影の濃さ、魚の多さ、生物の多さ。パラオよりスゴイです。
ただ、透明度ゎ、パラオより落ちるかな。
写真で撮るとパラオゎ、とってもブルーなんどけど、
シパダンにゎ、あのブルーゎないんだよね。
潜っているときも、いつもパラオの海を思い出して、
つぃパラオと比べちゃう自分がいた。
パラオVSシパダン 甲乙つけがたい海デス。