葵的瞬間<舞台裏>

観劇などの記録。

改めて「アナ雪」。

2025-02-11 10:47:25 | 舞台的瞬間

劇団四季の「アナと雪の女王」の観劇記念に、タオルハンカチを買いました。

最近、いろんな公演のタオルハンカチを集めているのですが、前回「アナ雪」を観た時は買わなかったので、

今回は買おうと心に決めていきました。

グッズ売り場の列に並んでいるときは、別のデザインのものにする予定だったけど、

なんかオラフが「連れて帰ってよ~」って言ってる気がして(笑)、直前にこれに変えてしまいました。

別のデザインのものは、また別の機会に。

劇場で見た後、家で久しぶりにアニメの「アナ雪」も見直してみました。

いつかテレビでやっていたノーカット版が録画リストに残っていたので。

(でもその翌週放送された「アナ雪2」は録画できてなかった…)

「姉妹愛」に焦点があたる物語だけど、凍ったアナを溶かした「真実の愛」は、けっしてエルサだけの愛ではなく、

見守っていたクリストフやオラフの愛も含まれていて、アナはそれらすべてを感じて凍った心が溶けていったのではないかな、

なんて数回観てそんな新しい感想にも辿り着きました。

改めて見ると、劇団四季の舞台、氷の世界の再現がすごいですね。

そして「ありのままで」の歌でエルサが変身してゆく過程が、劇団四季版では見事に表現されていて、

やっぱりすごいな!!って思いました。

ほんとあれ、どうなってるんだろう??

風に飛ばされる手袋やマントは紐が付いているのだろうか??

 

じっくりアニメを見たら、またじっくり舞台を観てみたくなりました。

たぶん今度舞台を観たらかなり感動するような気がします。

コメント

「アナと雪の女王」劇団四季

2025-02-08 23:00:00 | 劇団四季「アナと雪の女王」

 

劇団四季の今週のキャストを確認していたら、「アナと雪の女王」を観に行きたくなりました。

だって、エルサが谷原さん、アナが町島さんというではないですか!!

「ゴーストアンドレディ」のフローとエイミーが、エルサとアナ!!

前にもこのキャスティングがあって、悩んでいるうちにキャストが変わってしまって観に行けませんでした。

「ゴーストアンドレディ」の名古屋公演の稽古も始まるだろうし、もう無いかな?と思っていたところに、このお知らせ。

 

急遽今日のチケットを取って行ってまいりました!!

一番端の席だったし、前に大きな人が来たら舞台が見えないかもしれないけど、いいのいいの、

谷原さんと町島さんのお声が聴けたら…と、そんな気持ちで行ってまいりました!


2階席の一番端だったけど、すっごい良く見えました!!

・・・が、出入り口の近くだったので、演技中も人の出入りが激しくて…。

正直、演技中にこんなに人の出入りがあるなんて・・・ビックリです。

子ども連れが多かったせいもあるのかもだけど…遅れてくる人も多かったし、途中で出る人戻る人も多くて、

けっこうひっきりなしにドアが開いて…あんまり集中して見れなかったです。

まあ仕方ないですけどね…。

 


谷原さんと町島さんはゴスレで観て存じ上げていましたが、安定の素晴らしき歌声。

ただ、なんだろう、音響が小さめなのかな。「アラジン」の爆音音響と比べると、ちょっと物足りなく感じてしまいました。

お子が多いからあまり音が大きいと泣いちゃうとか抑えめにしている、とか、あるのだろうか???

でも、1幕の終わりのエルサの「ありのままで」の歌の後は会場からどよめきが起こっていたような気がします。

 


劇団四季オリジナルの「アナ雪」も舞台装置や照明が素晴らしく、雪や氷の世界を上手く表現しているけど、

なんかこう・・・途中で中だるみしてしまうというか…やっぱりアニメのほうがいいかな~

・・・なんて言ったらファンに怒られそうだけど。

でもオラフは今日も可愛かった!グッズ、違うのを買おうと思っていたのに、

オラフのタオルハンカチを買ってしまいましたよ(笑)。

コメント