前回ブログを投函したのが
3月3日(水)
13日もたっちゃったのね 😅
仕事・・忙しかったわwww
1月2月とコロナ、大荒れ天候
などなどが相まった反動で
3月の忙しい事
見出し画像は ススキの雨氷です。
日高管内鵡川町にて
3月4日に撮影
3日深夜に珍しく雨
早朝に草木に着いた水滴が凍って
朝日を浴びてキラキラと感動もん
だったのね
風が吹くとキラキラ欠片が
太陽の光を浴びて
降って来るのね
この世の物とは思えないほどに
よりによって
カメラ忘れて
コンパクトデジカメで撮影なのよ~
PaPaさんらしいと言えば
そうなのね~~~ガクッ
でッ
5日大変な出来事が
相棒のルミオンが遂に・・・
250.000キロ走行
しかも日勝峠頂上
そうなのね
十勝の天国に一番近い山の頂上で・・
「お疲れさん、ありがとね💕
この泥だらけの雄姿は
お前の長年の栄光を物語っているのだ」
でっ ➷ が
新相棒 シャトルハイブリット
それから あちこち いろいろ仕事
わが家には帰っては来るけど
休憩状態
PaPaさん仮眠中のリックラ
いつもの定位置寝(^。^)y-.。o○
石狩のお土産
大好きな海産物加工の佐藤水産
の自称 “飲兵衛さんセット“www
定番へそスモーク・鮭味噌・
ひとくち数の子松前
別日は北方領土 歯舞群島が望める
根室へ
いつものことだけど
深夜到着の為 観光なしよ
でっ
土産は これまた
いつもの厚岸の馬場商店
コマイは白身魚で淡白
表現的には
”むしりながら食べるのよ”
アサリは酒蒸しで美味しく
いただきました。
リックラが狙ってるのね
コマイを少々お裾分け💖
本当はでっか~~~い北寄貝
が食べたかったんだけど
一個1.000円だって???
今年不漁???
いつもは一個300円
春まじかの十勝の風景
春が近いとはいへ
畑にはたくさんの雪が積もっています
北海道では畑に炭粉を撒いて
雪解けを促します。
もう少しすると
秋蒔き小麦が 雪をかき分け
深緑の顔を出します
は~るよ恋い♫
は~やく恋い(^^♪
ですね💕
でわ
お疲れ様です。
キラキラ輝いている雨氷! 素敵ですね!
もうすぐ雪が融けだして春が近づいてきますね。
コマイ、懐かしいです!
北海道にいたころよく食べました。
こちらではあまりお目にかかったことがないです。
まだまだお忙しいのかしら。
お体に気を付けてお出かけください。
無いんだね!
きっと北の食べ物なんですね。
昔はどの家でも 物置に鱈とか
コマイとか干していましたね。
鱈なんかカチンカチンに乾燥して
🔨で叩いて砕いて食べた
ものですね。
僕の実家は海に近かったので
よくそうしていました。
雨氷・・綺麗でしたよ~💖
見せてあげたいな~!
西では 桜の声が聞こえて
来てるのに まだ雪が
いっぱいだわ(笑)
お疲れ様です。
雨氷!という言い方をあまり聞いたことがありませんが 繊細で美しいのでしょうね。
まだ雪がみられるのはいいなあと思いますが
春が待ち遠しいですよね。
新相棒のシャトルハイブリッドさん格好いいですね。
おなじみの佐藤水産!へそスモークって 何のへそ?
鱈は昔からお正月の定番でしたが コマイって 知りませんでした。
リックらちゃんも食べられてよかったね。
今は真っ白な畑が小麦の芽がぐんぐん伸びて
緑一色になるのが待ち遠しいですね。
とってもお忙しかったのですね~~~
可愛いリックラちゃんに癒されて
今は一息つくことができたんでしょうか
またおいしそうなものがいろいろ
北海道も春が近いのでしょうが
まだ雪がいっぱいですか( ̄▽ ̄;)💦
きっと、いっきに溶けるのでしょうね~!
小さいサイズの物を コマイ
釣り人が「これはオオマイだ」と言えばオオマイ 「いや~コマイだろ?」と難癖付けてケンカになるのよ~(笑)
癖が無くておいしい魚です。
ハタハタ・コマイ・シシャモetc
北でしか獲れない魚ですね。
へそスモーク・・佐藤水産の説明によると シャケの腹びれの付け根にあたる部分で 1匹に一つしか取れない
貴重なものだそうです。
僕も佐藤水産でしか見たことがありません
珍味中の珍味です♡
雨氷ですが日中プラス気温で
夜はマイナス気温になる日
そして日中雨が降ると見られるのですが こんなに綺麗な雨氷は初めてです。
シャトルHV 褒めてくれて
ありがとね!
大切に乗りますね!
畑に炭粉を撒く風景を見ると
じき春が来るな~と思います。
待ちきれませ~~ン(笑)
美味しい物・・じぶんの好きなものばかりなのね(^-^;
飲兵衛のつまみですwww
最近は雪解けが急速になってきています。
マイナス予報も減って来て春近し
ですね。
待ちどおしいですね!
ポッチちゃん 早く良くなるといいですね。
お仕事非常にお疲れ様でした。 お邪魔するのが遅くなって申し訳ありませんでしたと、我が相棒が謝っておりました。
お父さんの都合で、申し訳ありませんが、これにて失礼させて頂きます(非常に回復が悪いようです!)
日中に気温が上がり 雪ではなく雨が降り 夜間に気温がマイナスになると
草木が氷でコーティングされてできるのですが 綺麗です♡
お父さん・・大丈夫でしょうか?
ゆっくり休んでくださいね。
車も変わったんですね。
長年乗っていた車、あ愛着ありますんね。
舗装が出ているうちに 訓練なのね(笑)
前車は本当に良き相棒でした。
別れるときは頭を撫でてやりました。
リックラの御裾分けは
「これは貰える」っと思ったら
必死ですwww