百花繚乱な世界

学童野球の審判、鉄道、鉄道模型、路線バス、バスの模型、日本史、世界史、地図や地形 男の料理、その他いろんな大好きなこと

コンテナの製作 2020年末

2020年12月18日 21時08分37秒 | 模型の部屋
先日からtamtamの特価で購入したコキ107
買い貯めていた
今年発売されたTOMIXのコンテナや
モデルアイコンのホッパコンテナ、20Dコンテナ
を搭載してそれなりの形になりました。

今年の初めに八王子のポポンデッタで
印西の運転会で知り合った方からいただいた
モデルアイコンのONEのコンテナを搭載するための
コキ104やコキ106を購入していました。
4輌程ありました

今回購入したコンテナ車と併せて
12輌程の編成になりました。

まだ2輌、追加で購入した5輌分と併せて
7輌分の搭載コンテナがまだです。
さて、どうしましょうか。
棚の肥やしを探してみると
モリタのコンテナ、
レーザカットしたコンテナ製作用のパーツもあります。
イベントで購入したDDFのコンテナや
まねきやさんの福通デカールと貼り替え用に購入したコンテナなどがあります。

モリタのUM13はグリーンの塗装まで終わって
約3年半そのまま放置していました。


UM13Aのキットがもう1台ありましたので
速攻でもう1台組み上げました。
こちらも塗装しちゃいましょう。

よし、
この際です。
残っているコンテナも作成すべく
手を付け始めました。
まず塗装のために青22号の缶スプレーを購入したUM12A





一気に組み上げました。
今週週末は、
ミッチャクロンを吹いて
青22号で塗装します。

それでも
搭載コンテナの数が足りますかね。?
う~~~ん、まだ足りないでしょうねぇ。
帰省ついでに
12ftコンテナ等を持ち帰ってきましょう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年末商戦 | トップ | 今年も残りわずか帰省できるか »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

模型の部屋」カテゴリの最新記事