百花繚乱な世界

学童野球の審判、鉄道、鉄道模型、路線バス、バスの模型、日本史、世界史、地図や地形 男の料理、その他いろんな大好きなこと

スポ少赤磐地区の予選

2019年04月14日 16時42分48秒 | 野球
今年のスポ少県大会は
瀬戸内市で開催。

5月半ばまでには
各地区の出場チームが選出されます。

赤磐地区も
東備、和気の全軟の代表チームが
決定した後
赤磐地区の予選を行います。

これによっては
予選の出場チーム数に変更があり
トーナメントか総当たりか
変わってきます。

赤磐地区予選の予定は
4月28日日曜日に開催予定です。

先日、今年の赤磐当番チームであるREDの育成会長から
連絡がありました。

球審を赤磐の連盟の審判団にお願いしたいとのこと。
一昨年の代表決定戦で
ルールの運用において疑義がありました。
しかも、試合もぎりぎりのところで
試合の行方に影響が出るものでした。

そのため、球審だけはルールを解っている方にお願いしたいという意向です。
そこで、赤磐の連盟のOさんにメールして電話連絡。

でもねぇ。
赤磐の連盟の審判と言っても
Tさんが参加できなくなってからは
年配の方々も減り、
実質は、Oさん、REDの元代表のKさんと私の3人だけです。

今のところ
若手にも聞いているとのご返答を頂いていますが、
野球経験はあっても審判の経験が無い方では
依頼の主旨にこたえることができるかどうか。

私もすでに予定があるので
無理ですね。

9月に開催の赤磐カップは
事前に日程を確認して
前もって夏休みを調整して参加するようにしていますので
何とかできますが
このタイミングではねぇ。

バックネット裏にルールが分かっている方が
いていただくだけでもいいと言われています。

とりあえず返答を待って
次の策を考えます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋葉原巡り | トップ | 10連休 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

野球」カテゴリの最新記事