仕事先が岡山に来られるため
帰岡
岡山に昼前に着
昼までの間
岡山駅頭でバス撮
中鉄バスの旧塗装車を撮影したいのですが
いままでチャンスがなかったんです。
待ってみますか。
まずは岡電の最新車 三菱MP38ノンステ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b3/cec79a09575ed61576dc3e59c7732857.jpg)
最新の中型車 エアロミディノンステ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/76/6331889abc9fe3cb24c3b80ddfbce198.jpg)
ちょっと変わったところ
小型車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1e/e06e289c9430438b8bd681b02696365b.jpg)
逆に最も古い車
西工 MC58
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/98/9f7cf284cf62feb70522dc09f6e21b9e.jpg)
中鉄バス
日野ブルーリボン この車もそろそろ更新時期ですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a6/6b667a18468ea89d6ab2fe990a035ad5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/06/e449a6a8cd269a4dbae68e8319bed7f1.jpg)
ようやく捉えることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ad/5490085138fd4d6a685b5b0b0d055a46.jpg)
初めて岡山に来たときは
まだ数多くの車輌がこの塗装でした。
中鉄バスのターミナルが田町にありました。
宇野バス 残り十数台になった。
三菱KC-MP717
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/96/224d99c2a442c41c8e3ae5ca00b9997c.jpg)
ワンステ車選択になると、三菱車に入れ替えらるのでしょう。
後楽園線の専用車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/96/ff6a5ee41c458d24c849a455760c0995.jpg)
両備バス
MP218 前後扉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ed/36dc0582dab4e7d7c57cac2d0fb648d0.jpg)
今年導入されたMP38ノンステ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7c/604eed24f904e7d568d08783b7822734.jpg)
一通り
撮影できましたので
ここまで。
以後、きちんと仕事を済ませて岡山泊
金曜日は
千葉の仕事先に届け物があるので
6時発ののぞみで帰京しました。
帰岡
岡山に昼前に着
昼までの間
岡山駅頭でバス撮
中鉄バスの旧塗装車を撮影したいのですが
いままでチャンスがなかったんです。
待ってみますか。
まずは岡電の最新車 三菱MP38ノンステ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b3/cec79a09575ed61576dc3e59c7732857.jpg)
最新の中型車 エアロミディノンステ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/76/6331889abc9fe3cb24c3b80ddfbce198.jpg)
ちょっと変わったところ
小型車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1e/e06e289c9430438b8bd681b02696365b.jpg)
逆に最も古い車
西工 MC58
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/98/9f7cf284cf62feb70522dc09f6e21b9e.jpg)
中鉄バス
日野ブルーリボン この車もそろそろ更新時期ですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a6/6b667a18468ea89d6ab2fe990a035ad5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/06/e449a6a8cd269a4dbae68e8319bed7f1.jpg)
ようやく捉えることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ad/5490085138fd4d6a685b5b0b0d055a46.jpg)
初めて岡山に来たときは
まだ数多くの車輌がこの塗装でした。
中鉄バスのターミナルが田町にありました。
宇野バス 残り十数台になった。
三菱KC-MP717
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/96/224d99c2a442c41c8e3ae5ca00b9997c.jpg)
ワンステ車選択になると、三菱車に入れ替えらるのでしょう。
後楽園線の専用車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/96/ff6a5ee41c458d24c849a455760c0995.jpg)
両備バス
MP218 前後扉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ed/36dc0582dab4e7d7c57cac2d0fb648d0.jpg)
今年導入されたMP38ノンステ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7c/604eed24f904e7d568d08783b7822734.jpg)
一通り
撮影できましたので
ここまで。
以後、きちんと仕事を済ませて岡山泊
金曜日は
千葉の仕事先に届け物があるので
6時発ののぞみで帰京しました。