2試合目は、私は審判で出動です。
邑久さん
吉備さん
球審が東備の審判さん
1塁 瀬戸さん
2塁 私
3塁 牛窓さん
の4人
この試合 牽制球の悪送球でテイクツーの場面がありました。
テイクワンでは???![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
うーんわからん????・
試合後、球審の方から説明がありました。
それは以下の通りです。
投手板から足を外して塁へ送球して悪送球となりボールデッドになった場合
テイクツー
理由
投手板から軸足が外れている時の投手の行為は「野手」として扱われるため
≪野球規則7・05(g)(1)および(2)≫
いやー勉強になります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
試合は邑久さんが9-2のコールドで吉備さんを下しました。
邑久さんと決勝戦への進出を賭けての試合です。
邑久さんの先発は前の試合の最後に投げた
背番号5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5d/10c7c1d0f29fadc663e397091d8ae600.jpg)
ちょっと変則気味な投手
背番号1のエースを温存か?
REDは、背番号2のO君
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/77/1d0e410c8cdb10ca4f094b2c9eea5c46.jpg)
RED先攻
初回2番のM君が四球で出るも牽制死 3番M君がヒットと
攻めがちぐはぐ?
1回裏 邑久さんの攻撃を三者凡退にO君が抑えました。
上々の立ち上がりです。
先制のチャンスは2回
先発のO君のセンター前ヒットからはじまり
5年生のH君もライト前で続きます。1・3塁→2・3塁に
I君のサードゴロの間に本塁へ突入するもタッチアウト![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
K君のスクイズも失敗し ツーストライク後サードゴロ
もちろんこのあたりでも本塁突入
あたりが良すぎて3塁ランナー本塁タッチアウト![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
2・3塁のチャンスが続きます。
でもこのまま無得点だと苦しい展開になりそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
9番1塁手のO君の打席
ここで一発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
レフト前タイムリー
2点先制
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/58/4eb82fc5416dc9e2c9283f807bcd8a8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/31/f3866ac08acd866c50b7dc67932871f2.jpg)
痛!
チャンスは続きましたが結局2点のみ
ウーム![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
2回裏も三者凡退
3回表 4番キャプテンがヒットで出塁し2盗
レフトフライの落球の間に3塁を狙うもタッチアウト![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
その後のチャンスも2塁ランナーがチョーク本塁を狙うも本塁憤死
3回裏ツーアウト後四球を2つ出すも
2番打者をファーストフライに打ち取りました。
4回表にもワンアウト2塁のチャンスにキャッチャーエラーの間に
3塁を狙うもこれもタッチアウト
走塁ミスそれとも積極性の表れ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
微妙なところですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
5回表
投手交代
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2f/95f470ce5c765e940dd28eab8be0601a.jpg)
四球で出たランナーが2盗
送りバントを空振り 2塁ランナーが無理に3進しタッチアウト
イライラが嵩じます。
その後も四球とヒットでチャンスは続き
ツーアウト後 サードのエラーで満塁
突き放したい絶好のチャンス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
ここで先制ヒットのO君に打順が回りました。
この試合 O君がポイント![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
ピッチャーゴロ 万事休す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
しかし
送球がファーストのエラーを誘い 2点を追加
続く1番のM君がレフトフライをエラーし さらに2点
この回合計4点
5回裏 6番打者に初ヒット(投手と1塁の間の小フライが内野安打になり)
7番打者に鋭いサードゴロ サードのM君がダイビングキャッチ
セカンド送球で2封
8番打者の時に盗塁を刺し
この回も0点に抑えました。
6回表
3番からの好打順
3番4番が出塁し2・3塁のチャンスを作りました。
5番O君のショートゴロの間に本塁を突くも
これもタッチアウトに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ここでようやく6番のH君の技ありのライト前タイムリーで2点を追加しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
6回裏もO君の投球は落ち着いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f5/ec6de2fb0971b399f22b6410e8d7de5a.jpg)
最後の打者をセカンドフライに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/67/127fdcbddd75dc467e65f8d9efa600ed.jpg)
ゲームセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ee/402aac14e04cb844236f4b81a0accd95.jpg)
この試合も6回8-0のコールド勝ちです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
桜が丘 020042 8
邑 久 000000 0
いよいよ本球場での決勝戦に進出です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
続く
邑久さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
球審が東備の審判さん
1塁 瀬戸さん
2塁 私
3塁 牛窓さん
の4人
この試合 牽制球の悪送球でテイクツーの場面がありました。
テイクワンでは???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
うーんわからん????・
試合後、球審の方から説明がありました。
それは以下の通りです。
投手板から足を外して塁へ送球して悪送球となりボールデッドになった場合
テイクツー
理由
投手板から軸足が外れている時の投手の行為は「野手」として扱われるため
≪野球規則7・05(g)(1)および(2)≫
いやー勉強になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
試合は邑久さんが9-2のコールドで吉備さんを下しました。
邑久さんと決勝戦への進出を賭けての試合です。
邑久さんの先発は前の試合の最後に投げた
背番号5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5d/10c7c1d0f29fadc663e397091d8ae600.jpg)
ちょっと変則気味な投手
背番号1のエースを温存か?
REDは、背番号2のO君
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/77/1d0e410c8cdb10ca4f094b2c9eea5c46.jpg)
RED先攻
初回2番のM君が四球で出るも牽制死 3番M君がヒットと
攻めがちぐはぐ?
1回裏 邑久さんの攻撃を三者凡退にO君が抑えました。
上々の立ち上がりです。
先制のチャンスは2回
先発のO君のセンター前ヒットからはじまり
5年生のH君もライト前で続きます。1・3塁→2・3塁に
I君のサードゴロの間に本塁へ突入するもタッチアウト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
K君のスクイズも失敗し ツーストライク後サードゴロ
もちろんこのあたりでも本塁突入
あたりが良すぎて3塁ランナー本塁タッチアウト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
2・3塁のチャンスが続きます。
でもこのまま無得点だと苦しい展開になりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
9番1塁手のO君の打席
ここで一発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
レフト前タイムリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/58/4eb82fc5416dc9e2c9283f807bcd8a8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/31/f3866ac08acd866c50b7dc67932871f2.jpg)
痛!
チャンスは続きましたが結局2点のみ
ウーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
2回裏も三者凡退
3回表 4番キャプテンがヒットで出塁し2盗
レフトフライの落球の間に3塁を狙うもタッチアウト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
その後のチャンスも2塁ランナーがチョーク本塁を狙うも本塁憤死
3回裏ツーアウト後四球を2つ出すも
2番打者をファーストフライに打ち取りました。
4回表にもワンアウト2塁のチャンスにキャッチャーエラーの間に
3塁を狙うもこれもタッチアウト
走塁ミスそれとも積極性の表れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
微妙なところですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
5回表
投手交代
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2f/95f470ce5c765e940dd28eab8be0601a.jpg)
四球で出たランナーが2盗
送りバントを空振り 2塁ランナーが無理に3進しタッチアウト
イライラが嵩じます。
その後も四球とヒットでチャンスは続き
ツーアウト後 サードのエラーで満塁
突き放したい絶好のチャンス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
ここで先制ヒットのO君に打順が回りました。
この試合 O君がポイント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
ピッチャーゴロ 万事休す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
しかし
送球がファーストのエラーを誘い 2点を追加
続く1番のM君がレフトフライをエラーし さらに2点
この回合計4点
5回裏 6番打者に初ヒット(投手と1塁の間の小フライが内野安打になり)
7番打者に鋭いサードゴロ サードのM君がダイビングキャッチ
セカンド送球で2封
8番打者の時に盗塁を刺し
この回も0点に抑えました。
6回表
3番からの好打順
3番4番が出塁し2・3塁のチャンスを作りました。
5番O君のショートゴロの間に本塁を突くも
これもタッチアウトに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ここでようやく6番のH君の技ありのライト前タイムリーで2点を追加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
6回裏もO君の投球は落ち着いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f5/ec6de2fb0971b399f22b6410e8d7de5a.jpg)
最後の打者をセカンドフライに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/67/127fdcbddd75dc467e65f8d9efa600ed.jpg)
ゲームセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ee/402aac14e04cb844236f4b81a0accd95.jpg)
この試合も6回8-0のコールド勝ちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
桜が丘 020042 8
邑 久 000000 0
いよいよ本球場での決勝戦に進出です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
続く