本日は業界団体の集まりで
小滝橋へ
大久保駅から歩いて赴く途中
都営バスの小滝橋営業所から
1台のバスが出てきました。
おっ
慌ててバッグの中から
カメラを取り出して
2カット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/69/ac53ed3dc6a57f2d94f752bdade19370.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3a/a9fa90268856fcddc5ed5d14e852e81b.jpg)
スカニア製フルフラットバス
特定の営業所に集中配備して
運用されるのかと思っていましたが
渋谷 小滝橋 杉並 南千住に配置され
配属された営業所の
各系統の運用に入っているようですね。
台数が少ないので
チャンスは少ないのでしょうが
運よくということはあるかもしれませんね。
先日は
幕張メッセに行くために
京成のボルボの連接車に初めて乗りました。
乗ってみると収納力の大きさを実感します。
スカニアのフルフラットバスも
乗ってみたいですね。
ちょっと楽しみです。
小滝橋へ
大久保駅から歩いて赴く途中
都営バスの小滝橋営業所から
1台のバスが出てきました。
おっ
慌ててバッグの中から
カメラを取り出して
2カット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/69/ac53ed3dc6a57f2d94f752bdade19370.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3a/a9fa90268856fcddc5ed5d14e852e81b.jpg)
スカニア製フルフラットバス
特定の営業所に集中配備して
運用されるのかと思っていましたが
渋谷 小滝橋 杉並 南千住に配置され
配属された営業所の
各系統の運用に入っているようですね。
台数が少ないので
チャンスは少ないのでしょうが
運よくということはあるかもしれませんね。
先日は
幕張メッセに行くために
京成のボルボの連接車に初めて乗りました。
乗ってみると収納力の大きさを実感します。
スカニアのフルフラットバスも
乗ってみたいですね。
ちょっと楽しみです。