30日
2009年最後の運転会を開催しました。
朝から家の掃除等を段取り良く済ませ
10時前に集会所へ
本日の運転会の準備
前回の通り
2階の自室から
資材を下ろして車に乗せました。
これが結構重労働なんです。
衣装ケース4箱とそれ以外に多数のケース
特に重要な機関車を入れた箱
注意が必要なんです。
ところが、
昨日の夜警のあとに掃除をしていないのか
机は汚れ 床がお菓子まみれ
仕方がないので
まず机の拭き掃除 その後床のはき掃除
10時30分位から線路敷設
前回より大規模になっていますので
本日の敷設には
敷設図の間違いもあり1時間30分もかかりました。
もう一回検討が必要です。
いよいよ昼から運転会の開催です。
招待客も本日パワーパックを持参してくれました。
前回走らせていない車両を走らせます。
もう1人の招待客も名鉄のモ510を走行させています。
本年度導入のEF210も早速コンテナ列車を牽引
列車愛称板をまだつけていません。
持っていけるだけの機関車を持って行きましたが
全部を走らせることはできませんでした。
簡易版のトンネル
次回は、もう少し手を入れるつもりです。
簡易版の駅
次回は、別の素材でホームと駅舎、できれば駅ビルまで作成したいものです。
みんなデジカメで走行写真を撮
本日走行した車両
EF210 0番台牽引のコンテナ列車 コキ104
EF210 100番台車牽引のコンテナ列車 コキ106
EF58 牽引の寝台客車列車 10系寝台
EF65牽引の24系25型寝台列車
EF66牽引の14系14型寝台列車
DE10 ホキ2200 10連
EF65 タキ43000 11連
583系 7連
485系 100番台 300番台 8連
165系 サロ入り7連
113系 サハサロ 8連
82系気動車 7連
まだ走っていない車両があります。次回のお楽しみです。
5時過ぎには運転会終了
全員で片づけ
集会所で解散
ふぅふぅ云いながら
元の場所へ
機関車をしまう時に
あれ
インレタが剥がれている
EF65の後期型の側面の車番が剥がれています。
他の車両は何ともないのに
次回までに直しておきます。
2009年は2回運転会を実施できました。
トンネル、駅施設、橋梁の作成等
課題があります。
来年は各自が課題を持ち寄って開催しましょう
2009年最後の運転会を開催しました。
朝から家の掃除等を段取り良く済ませ
10時前に集会所へ
本日の運転会の準備
前回の通り
2階の自室から
資材を下ろして車に乗せました。
これが結構重労働なんです。
衣装ケース4箱とそれ以外に多数のケース
特に重要な機関車を入れた箱
注意が必要なんです。
ところが、
昨日の夜警のあとに掃除をしていないのか
机は汚れ 床がお菓子まみれ
仕方がないので
まず机の拭き掃除 その後床のはき掃除
10時30分位から線路敷設
前回より大規模になっていますので
本日の敷設には
敷設図の間違いもあり1時間30分もかかりました。
もう一回検討が必要です。
いよいよ昼から運転会の開催です。
招待客も本日パワーパックを持参してくれました。
前回走らせていない車両を走らせます。
もう1人の招待客も名鉄のモ510を走行させています。
本年度導入のEF210も早速コンテナ列車を牽引
列車愛称板をまだつけていません。
持っていけるだけの機関車を持って行きましたが
全部を走らせることはできませんでした。
簡易版のトンネル
次回は、もう少し手を入れるつもりです。
簡易版の駅
次回は、別の素材でホームと駅舎、できれば駅ビルまで作成したいものです。
みんなデジカメで走行写真を撮
本日走行した車両
EF210 0番台牽引のコンテナ列車 コキ104
EF210 100番台車牽引のコンテナ列車 コキ106
EF58 牽引の寝台客車列車 10系寝台
EF65牽引の24系25型寝台列車
EF66牽引の14系14型寝台列車
DE10 ホキ2200 10連
EF65 タキ43000 11連
583系 7連
485系 100番台 300番台 8連
165系 サロ入り7連
113系 サハサロ 8連
82系気動車 7連
まだ走っていない車両があります。次回のお楽しみです。
5時過ぎには運転会終了
全員で片づけ
集会所で解散
ふぅふぅ云いながら
元の場所へ
機関車をしまう時に
あれ
インレタが剥がれている
EF65の後期型の側面の車番が剥がれています。
他の車両は何ともないのに
次回までに直しておきます。
2009年は2回運転会を実施できました。
トンネル、駅施設、橋梁の作成等
課題があります。
来年は各自が課題を持ち寄って開催しましょう