金曜日は
約1年半ぶりの名古屋行き
前回は、今池へ仕事の関連で行きましたが
今回は、栄へ
しかも岡山駅から新幹線は久々
このところ高速バスや自動車の利用が多かったので
岡山駅の利用がありません。
ついでに岡山駅の改良工事の進み具合も見てきました。
毎朝通勤で通過しているときに
大型のクレーン車が動いていることは知っていましたが、
工事の方は順調に進んでいるようです。
駅舎側からも
以外にも新幹線は混んでいました
指定席が3人掛けB席しか取れない
珍しくB席で名古屋まで
栄で仕事を済ませて
やはり栄のバスターミナルへ
基幹バス2号線 新出来町線の日野車
基幹バス1号線 東郊線の日産ディ+富士重車
日野のCNG車
いすゞの一般車
と後ろを振り返ればテレビ塔
栄から地下鉄で名駅に戻って
駅前へ
専門学校の渦巻き型の面白い建物や
建て替わった豊田毎日ビル
来るたびに何かしら新しい建物が立っています。
名古屋で数多くの当選を出している宝くじ売り場
スピーカの声がうるさくて
年末恒例のシーンですけど
この後新幹線で岡山へ帰りました
約1年半ぶりの名古屋行き
前回は、今池へ仕事の関連で行きましたが
今回は、栄へ
しかも岡山駅から新幹線は久々
このところ高速バスや自動車の利用が多かったので
岡山駅の利用がありません。
ついでに岡山駅の改良工事の進み具合も見てきました。
毎朝通勤で通過しているときに
大型のクレーン車が動いていることは知っていましたが、
工事の方は順調に進んでいるようです。
駅舎側からも
以外にも新幹線は混んでいました
指定席が3人掛けB席しか取れない
珍しくB席で名古屋まで
栄で仕事を済ませて
やはり栄のバスターミナルへ
基幹バス2号線 新出来町線の日野車
基幹バス1号線 東郊線の日産ディ+富士重車
日野のCNG車
いすゞの一般車
と後ろを振り返ればテレビ塔
栄から地下鉄で名駅に戻って
駅前へ
専門学校の渦巻き型の面白い建物や
建て替わった豊田毎日ビル
来るたびに何かしら新しい建物が立っています。
名古屋で数多くの当選を出している宝くじ売り場
スピーカの声がうるさくて
年末恒例のシーンですけど
この後新幹線で岡山へ帰りました