昨日今日と
エコメッセの展示会参加で
広島へ行ってきました。
昨日は
会場設営
15時過ぎに会場入りして
小1時間ほどで
会場設営完了です。
広島駅で
1日乗車券
600円を購入。
会場は南区役所前。
810号
広島駅~南区役所前。
仕事終わりに
やはり810号
南区役所~広島港。
10年以上前
広島港をよく利用していましたが、
広島港周辺も大きく変貌していました。
びっくり。
折返し、
1003号
紙屋町経由の広島駅行に乗車。

紙屋町東で下車し、
対面の電停に乗り換え。
3806号
宮島口行に乗車。
西広島付近で
とっぷりと日が暮れてしまいました。
ずっと混んだまま。
廿日市で少し空いて
終点宮島口へ到着。
一度改札口を出て
直ぐに折り返しです。
3903号
広島駅行に乗車。
ラッシュの方向とは
逆なので空いているかと思いましたが
全線に渡って
それなりの客数でした。
土橋で江波から来る横川行に乗車。
車番を控えるの忘れました。
横川駅で
1006号
江波行に乗車。
1006号は
2015年新製 近車・三菱・東洋電機

江波駅に到着。
712号
直ぐに反対側の広島行に乗車
胡町まで
原爆ドーム~広島駅間は
既乗車区間なので、
残すは
白島線のみ。
さすがに
4時前から
3時間半以上乗りっぱなしで
疲れましたが、
あと少しなので
最後まで乗り続けました。
八丁堀の白島線乗り場
やってきたのは
元大阪市電905号

終点まで往復して
広電路面電車完乗達成です。

私の緩いルールでは完乗です。
次は
3000系 元西鉄車を3連接にした車
元京都市電
3950系
5000系、5100系への乗車です。
エコメッセの展示会参加で
広島へ行ってきました。
昨日は
会場設営
15時過ぎに会場入りして
小1時間ほどで
会場設営完了です。
広島駅で
1日乗車券
600円を購入。
会場は南区役所前。
810号
広島駅~南区役所前。
仕事終わりに
やはり810号
南区役所~広島港。
10年以上前
広島港をよく利用していましたが、
広島港周辺も大きく変貌していました。
びっくり。
折返し、
1003号
紙屋町経由の広島駅行に乗車。

紙屋町東で下車し、
対面の電停に乗り換え。
3806号
宮島口行に乗車。
西広島付近で
とっぷりと日が暮れてしまいました。
ずっと混んだまま。
廿日市で少し空いて
終点宮島口へ到着。
一度改札口を出て
直ぐに折り返しです。
3903号
広島駅行に乗車。
ラッシュの方向とは
逆なので空いているかと思いましたが
全線に渡って
それなりの客数でした。
土橋で江波から来る横川行に乗車。
車番を控えるの忘れました。
横川駅で
1006号
江波行に乗車。
1006号は
2015年新製 近車・三菱・東洋電機

江波駅に到着。
712号
直ぐに反対側の広島行に乗車
胡町まで
原爆ドーム~広島駅間は
既乗車区間なので、
残すは
白島線のみ。
さすがに
4時前から
3時間半以上乗りっぱなしで
疲れましたが、
あと少しなので
最後まで乗り続けました。
八丁堀の白島線乗り場
やってきたのは
元大阪市電905号

終点まで往復して
広電路面電車完乗達成です。

私の緩いルールでは完乗です。
次は
3000系 元西鉄車を3連接にした車
元京都市電
3950系
5000系、5100系への乗車です。