周期的に
何か文章を書きたいという衝動が強くなります。
このブログ
もともと誰かに見てもらおうというよりも
私自身の日記代わりなんです。
自分の書き残したいテーマのことをきままに書く。
例えば、趣味の鉄道、模型、路線バス、少年野球等
みたいなことからスタートしています。
自分の主義主張を書くというよりも
自分が体験したこと、
その時代、その時代の情景が分かるようなもの
その時の気持ちや心情を
書きたいんです。
ただ、難しいのは
できれば文章に落ちが欲しいんですが、
必ずしもおちがあるわけではないことです。
ただ書き連ねたいだけなので
おちが付くものばかりではありません。
他の人が読んでも、
なんじゃこれっていうのもあると思います。
その瞬間その場所にいた人にしかわからないものっていうのも
ありますからね。
でも、書いて何かに残しておきたいんですよね。
今ネタを考えているところです。
ネタは過去ブログに書いていないこと、
ネタが被らないようにと様々なお題を考えております。
お題は
過去に書いた岡本の百窓、日本沈没っていうものです。
今あるネタは
神戸三宮のドンクのサンドイッチパーラー
西宮の円形の建物
横浜ジャーマンベーカリー
浜松の一品香
だったり
幼稚園の年少から小学2年までの
横浜竹之丸での記憶。
浪人時代の悪友とともに。
遊園地(阪神パーク 大船のドリームランド)
高校時代の女の子との文通。
等々
どんどん湧いてきます。
これから
少しづつ
周期的にアップし、
残していきたいと思います。
何か文章を書きたいという衝動が強くなります。
このブログ
もともと誰かに見てもらおうというよりも
私自身の日記代わりなんです。
自分の書き残したいテーマのことをきままに書く。
例えば、趣味の鉄道、模型、路線バス、少年野球等
みたいなことからスタートしています。
自分の主義主張を書くというよりも
自分が体験したこと、
その時代、その時代の情景が分かるようなもの
その時の気持ちや心情を
書きたいんです。
ただ、難しいのは
できれば文章に落ちが欲しいんですが、
必ずしもおちがあるわけではないことです。
ただ書き連ねたいだけなので
おちが付くものばかりではありません。
他の人が読んでも、
なんじゃこれっていうのもあると思います。
その瞬間その場所にいた人にしかわからないものっていうのも
ありますからね。
でも、書いて何かに残しておきたいんですよね。
今ネタを考えているところです。
ネタは過去ブログに書いていないこと、
ネタが被らないようにと様々なお題を考えております。
お題は
過去に書いた岡本の百窓、日本沈没っていうものです。
今あるネタは
神戸三宮のドンクのサンドイッチパーラー
西宮の円形の建物
横浜ジャーマンベーカリー
浜松の一品香
だったり
幼稚園の年少から小学2年までの
横浜竹之丸での記憶。
浪人時代の悪友とともに。
遊園地(阪神パーク 大船のドリームランド)
高校時代の女の子との文通。
等々
どんどん湧いてきます。
これから
少しづつ
周期的にアップし、
残していきたいと思います。