さぁ決勝戦まできました。
相手は、この大会の主催チームのチャレンジャーズさん
12時45分RED先攻でプレイボール
先発は第1試合に続いて T君 連投です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/94/b462bb458d8dd50a836783c96ce14a61.jpg)
(M君が左腕負傷のため本日は投げられません。
)
チャレさんも左のエースが連投です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1b/5f879c90fce67945a0ffee5ae9166938.jpg)
初回、1番2番がエラーとファボールでいきなりの23塁
ここでS君の2点レフト前タイムリーヒット![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
貴重な先制点です。
2回裏にヒットと足を絡められて、ライトゴロの間に1点を返されました。
この後は、お互い決め手を欠き、こう着状態です。
REDはセカンドランナーが牽制死したり
チャレさんの攻撃も
ランナー2塁
センターフライでセカンドランナースタートを切っていて
戻れずゲッツー
5回表ようやくM君のヒットとフォアボール 進塁打で23塁のチャンス
パスボールで追加点
その後もチャンスは続くものの、
3塁ランナーが突然??ホームスチール![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
何かサインが出ていた???
タッチアウトで攻撃終了(おいおい)
5回の裏から投手がT君から5年生のO君へスイッチ
3者凡退に抑えました。
6回表 2番からの好打順ながら3者凡退
6回裏 9番バッターのバントヒットからフォアボール
2番三振の後
3番のキャプテンに打順が回りました。
この試合最大のピンチ
大ピンチ
ここでRED投手のO君からキャプテンのS君に再度スイッチ
3番の相手キャプテンは初球を打ってセカンドフライ
ツーアウト
と安心したのもつかの間
4番のファーストゴロ S君のカバーが遅れて
ツーアウト 満塁
ピンチが続きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/23/e846ea9498ebd4ee9197ede02a9934ee.jpg)
5番打者に渾身の速球 アウトコースに決まって三振![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
7回表 ヒットは出るものの零封
しかし相手の攻撃をS君が抑えきって 勝利
優勝です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
桜が丘 2000100 3
山 陽 0100000 1
今年熊山杯に続き2回目の優勝です。
続いて閉会式になりました。
ようやく雨もやんで
優勝の表彰です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9e/c9618a82c0600ee8214a89e436e470d4.jpg)
準優勝 山陽チャレンジャーズさん
3位 磐梨さん
4位 ヤング山陽さん
試合結果です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/be/24ebd4a4918d172beaf011bb63a56756.jpg)
最優秀選手は 打ってはホームラン 投げては相手打線を抑えきった
大活躍のS君です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4d/4f5466937b0672c1aeb6120a092d2052.jpg)
途中雨が強くなり どうなるかと思いましたが
最後まで試合が出来ました。
大会を開催された山陽チャレンジャーズさんの育成会の皆様本当にご苦労様でした。
さぁ 次は11月の森安杯の段取りが待っています。
相手は、この大会の主催チームのチャレンジャーズさん
12時45分RED先攻でプレイボール
先発は第1試合に続いて T君 連投です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/94/b462bb458d8dd50a836783c96ce14a61.jpg)
(M君が左腕負傷のため本日は投げられません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
チャレさんも左のエースが連投です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1b/5f879c90fce67945a0ffee5ae9166938.jpg)
初回、1番2番がエラーとファボールでいきなりの23塁
ここでS君の2点レフト前タイムリーヒット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
貴重な先制点です。
2回裏にヒットと足を絡められて、ライトゴロの間に1点を返されました。
この後は、お互い決め手を欠き、こう着状態です。
REDはセカンドランナーが牽制死したり
チャレさんの攻撃も
ランナー2塁
センターフライでセカンドランナースタートを切っていて
戻れずゲッツー
5回表ようやくM君のヒットとフォアボール 進塁打で23塁のチャンス
パスボールで追加点
その後もチャンスは続くものの、
3塁ランナーが突然??ホームスチール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
何かサインが出ていた???
タッチアウトで攻撃終了(おいおい)
5回の裏から投手がT君から5年生のO君へスイッチ
3者凡退に抑えました。
6回表 2番からの好打順ながら3者凡退
6回裏 9番バッターのバントヒットからフォアボール
2番三振の後
3番のキャプテンに打順が回りました。
この試合最大のピンチ
大ピンチ
ここでRED投手のO君からキャプテンのS君に再度スイッチ
3番の相手キャプテンは初球を打ってセカンドフライ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
と安心したのもつかの間
4番のファーストゴロ S君のカバーが遅れて
ツーアウト 満塁
ピンチが続きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/23/e846ea9498ebd4ee9197ede02a9934ee.jpg)
5番打者に渾身の速球 アウトコースに決まって三振
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
7回表 ヒットは出るものの零封
しかし相手の攻撃をS君が抑えきって 勝利
優勝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
桜が丘 2000100 3
山 陽 0100000 1
今年熊山杯に続き2回目の優勝です。
続いて閉会式になりました。
ようやく雨もやんで
優勝の表彰です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9e/c9618a82c0600ee8214a89e436e470d4.jpg)
準優勝 山陽チャレンジャーズさん
3位 磐梨さん
4位 ヤング山陽さん
試合結果です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/be/24ebd4a4918d172beaf011bb63a56756.jpg)
最優秀選手は 打ってはホームラン 投げては相手打線を抑えきった
大活躍のS君です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4d/4f5466937b0672c1aeb6120a092d2052.jpg)
途中雨が強くなり どうなるかと思いましたが
最後まで試合が出来ました。
大会を開催された山陽チャレンジャーズさんの育成会の皆様本当にご苦労様でした。
さぁ 次は11月の森安杯の段取りが待っています。