クリアファイルのその中は

何気ない毎日は、何気なく良い。

お転婆娘って萌えるのね・・・

2012-08-07 20:05:39 | 日記
マイミクさんが「私は小さい頃おてんばだった」
と書かれたコメントを見て、ふと思った。
お転婆なんて言える年齢はいつ頃までなんだろう?
20歳もちょっと過ぎるともう使われないかもしれない。

小さい頃は「おしとやかに」なんて気にせず元気に行動する。
それが「おてんばさん」なんていう可愛らしい捉え方になる。

ちょっと色気の出てきた年頃には「しとやかさ」に気を付け始め、おてんばから卒業する。
おてんばと言われるなくなった頃から恥じらいやしとやかさを身に着けるってことなのかしら。

それにしても、小さな子とか若年層にむけて使われる言葉なのに漢字にすると≪お転婆≫になるのは何故?

検索サイト調べてたら諸説いろいろあるが、【しとやさかに欠ける活発な女の子】というのがその意味となっていた。

そして≪お転婆≫は当て字であることが分かったのだが、婆になったら活発に振る舞えない。
むしろ動きがどん臭くなる一方なのに。
なぜ婆に転じるなんていう当て字にしたのか。

つまり動きという点にリンクしたのじゃなく、
世間一般の見方で婆=【しとやかさに欠ける】という点だからなのか??

しとやかさに気を付ける年代になってお転婆から卒業した。
これは小さい子から見れば、より婆に近い年齢になった。
年齢的に婆に転じ始めたのに卒業とはこれ如何に。

うーん・・・考えれ考えるほど「婆」の当て字が謎だ。

眠れない夜に羊を数える代わりに考えてみようっと。






余談。

「お転婆」を検索していたら、とあるサイトにヒットした。
ニコニコ動画のサイト「ニコニコ大百科」。

>古くから定着している萌え要素の1つ。

ニコニコらしく、萌え要素の一つという解釈は笑える。

あゝ、でも確かにそう。
キャンディキャンディとか、ハイカラさんが通るとか・・・お転婆でおきゃんな女の子はモテる。

パンツがいつも半見えのなのに、優等生のイメージが付きまとうワカメちゃんよりも、
パンツがいつも丸見えで木登りなんかしている女の子の方が可愛い。(あくまでも私見)(笑)