今日の一枚は、5歳の誕生日を迎えた「リンとメイ仲良し姉妹!!」さんの愛猫リンちゃんとメイちゃん。https://blog.goo.ne.jp/noradauntaun2020
適当な画像がなかったので、この二枚にしてみた。くつろいでいる左側のりんちゃんとややムカついている表情のメイちゃん。やっぱり猫のスケッチは難しいものだ。
神戸スイーツ情報
神戸は特に洋菓子にかけては全国トップレベルだが、お洒落なカフェがまた多い。東京だと数千円もしそうなカフェでも、神戸では千円台で楽しめるのでありがたい。美味しくておしゃれなカフェがひしめく神戸で、また新たに一軒発掘した。
若い人達が集う乙仲通りにある「yellow」という店で、数年前はブティックだった場所だ。
この形の建物で、しかも角にあるのでカフェにはうってつけだろう。
一階で商品を購入して二階へ。
決して広くはないが、お洒落で落ち着いた空間だ。ジェラート、この二玉で550円!この大きさ、感動ものだ。チョコレート味と紅茶ミルク味。
コーンの下までぎっしりとアイスが詰まっている。今のような暑くて焼けそうな時期にはぴったり。
素材にこだわっていて、特に卵と牛乳は丹波産のものを使っているとのこと。横で目玉焼きの乗ったトーストを食べていたいた人がいたが、目玉焼きの黄身の色がものすごく濃いオレンジ色だった。
週末はドリンクもセットで購入しなければならないとのこと。平日はドリンクだけでもOK。アイスコーヒーを注文したが、コクがあって美味しかった。喉が乾き切っていたが、このアイスコ―ヒーとジェラートで生き返った気分だった。ジェラートは普通、小さい目なのが多いが、ここのは男性には魅力的だ(笑)。
この乙仲通りはブティックや雑貨、カフェが点在していて、若者に人気なのだが、このところブティックがカフェに変わるのが目につく。3月にも「Kaya Cafe」をご紹介した⇓。
https://blog.goo.ne.jp/sakuranbo-doghotel/e/d4abbabd0b9e2b0ae4456259b9723a4f
他にも数件お洒落なカフェが最近オープンしたので、“行けるうちに”また出掛けてみようと思う。
国は近い将来、またコロナの変異株なる嘘、あるいは別の架空の病を作り上げ、マスゴミを利用して国民を不安に陥れる魂胆である。そしてレプリコンワクチンへと誘導するのが狙いだ。そうなればせっかくオープンしたお洒落な飲食店もまたあくどい“感染対策”の犠牲となってしまうだろう。今のうちに楽しむしかない。
本日のおススメブログ
https://blog.goo.ne.jp/ut94k10nnwt/e/16bdd805da360e4e7c349c09378321ce