口を開けば暑いという言葉しか出来ないほど今年も猛暑だが、いくら暑くても冷夏などよりはありがたい。夏こそ大汗をかいて体の毒素を排出する季節である。私自身も剣道の稽古と虫取りで大汗をかいている。もともと皮膚が敏感なので、あせもができて困るのだが、まあこれも生活の一部だと思っている。
「伯耆の国より」さんのブログから、フウランの花・豆法師をスケッチしてみた。私は花の絵は得意ではないので、あえてブログのトップには出さなかったが、何とも落ち着いた美しい色合いで、動物と違って動きはないものの、人間の愚かさを冷淡に見つめているように見える。植物も動物も人間より遥かに利口である。
https://blog.goo.ne.jp/hookinokuniyori2022/e/b68f30259989979d957eef0ef842d02b
しかしこの暑いのに、皆さんよくもまあ汚いマスクを着けたままでいられるものだ。路上で汗を拭いながらもマスクだけは外さない人達。意味わかってんの??まだ本気でコロナなんてあると思ってんの??
新型コロナなどどこにも存在しない。何度言ったらわかるんだ(AGCのCMより)!
この2年半、電車の中で逃げて行った人や顔をそむけてマスクの上から手で口を押える人など、4人ぐらいいた。共通しているのはいずれも不細工なオバサンであることだ。何か理由があるのかな(笑)?ご年配の方でも容姿の整った方は一切こういう態度をとらない。不思議だ(笑)。誰かこの疑問に答えてくれる人いませんか?
やっぱり動物の方が利口なので友人達のわんちゃんやうさちゃんの絵で締めくくろう。すでに何度か描いて紹介した子達ではあるが、これらの絵は今回描いたばかりである。
そして「うさぎとベリーダンスとダラブッカ“KT Jackson LOVES Lapin”」さんのミロちゃんとシロちゃん。
ご本人に原画を差し上げたので、ご自身のブログでもご紹介して下さっている。覗いてみて頂ければ幸いである。https://blog.goo.ne.jp/1020pea/e/dd81d5b446b04122afa9108007bfd77e