双子とにっこり

双子8歳男児と親の成長日記です。

初滑り⛷️

2025-01-24 00:37:51 | 初めて
先週の土曜日に学校行事かあり20(月)振休、21(火)開校記念日で子供は4連休😓

旅行に行くお友達家族も居ましたが、仕事が忙しく21(火)しか休みが取れませんでした😩

日帰りでどこか行けるところは??と色々検討し日帰りスキー⛷️に出かけました😊



埼玉県の狭山スキー場です。
※屋内スキー場です

子供二人はスキー初めてなので、前日にスクールを予約しました。(11:00-12:00)

開園は10:00からで、余裕を見て朝7時に出発しましたが、環八の大渋滞に巻き込まれ到着したのが9:45分💦

まあ、平日の午前中はこんなもんですかね。



と言うことでウェアと板はレンタル💰️
※ヘルメとグローブは、日曜日ブックオフに慌てて買いに行きました💦

私はスノボですが、子供達に合わせてスキーをレンタルしました💰️
※スキーは20年ぶり??😅
※奥様は見学


スキー場に入り早速プライベートレッスンを受けました


野球やったり運動しているためか、なかなか上手に滑っていました😊

レッスンは1時間だけなので、ボーゲンで止まる練習で終了😓

レッスン後とりあえず休憩します


行きに買ってきたパンを食べますが足らないですね…

何か食べたかったですが、子供たちは「お腹空いてないからスキーやる!」と言うので仕方なく昼抜きで滑りました😓


ゲレンデの下で何度も練習していました😊

子供は覚えるの早いですね!


途中子供用のイベント(宝探し、雪合戦など)があり、雪合戦に参加⛄️

小さい子用のイベントですね、サメ?に雪玉を当てるゲーム?でしたがすぐ終わってしまいました💦

その隣にボードがあり記念撮影📸



スキー場に行ったみたいですね😊

子供たちは下の方だけで滑っていましたが、私は一番上まで行ってみました。



スキーの感覚も戻らないまま来てしまったのでドキドキ😂

ボーダーが何人かいましたが、人がいなくなってから滑り、なんとか転ばず下まで降りれました😅

余り写真撮れませんでしたが、久しぶりのスキー楽しかったです😆

子供たちは「来年また来たい!」と言ってました🤗すぐじゃなくて来年なんですね😅

来年はスキー場デビューですかね〜😌

16:00まで滑り帰宅しました。

と、狭山スキー場に来る途中、東村山を横切ったのでとあるところに寄り道しました🚙



東村山駅前にある志村けんさんの銅像😌

時間なく写真撮っただけですが、また来る時はゆっくりみたいですね。

子供たちは志村けんも余り知らないので、ドリフやだいじょうぶだ〜とかレンタルして見せたいと思います😊

と言うことで、弾丸ツアーでしたが色々と楽しく遊べました🤗

とりあえず誰も怪我しなくて良かったです😅





お正月2

2025-01-19 23:04:50 | 帰省
1/3(金)

おじいちゃんとボーリング🎳に行きました。

今回もガーターなしのお子様仕様😊

大ちゃん⇨アンちゃん⇨私⇨畑のおじいちゃん⇨お母さん

の順で投げました🎳

年明けですがお客さん多く、賑やかでした😊


ふたりとも体勢が安定せず、両サイドのガードに球が当たりまくっていました😓

たまにスペアとりましたが、残念ながら100に届かず…アンちゃんに2ピン差で負けた大ちゃんは、しばらくご機嫌斜めでした😞

せっかく来たのにつまらなかったね…



私はガーターなしの柵(バンパー?)にたすけられ、初の178😅

インチキなので参考記録ですね

お昼を挟み子供たちは4ゲームやりました。
※お昼食べて大ちゃんの機嫌もなおりました😓
※大人は2ゲームで終了😅

今度はガーターありで勝負ですね👍


1/4(土)

畑のおじいちゃんがバドミントンの練習に行くとのことで、子供たちも参加させてもらいました😊




真冬の体育館かなり寒かったですが、おじいちゃんは練習の合間に僕たちの相手してくれたり、1時間楽しく参加できました😊

おじいちゃんは若い人とラリーしたり、凄かったです😲
普段複数のチームの練習に参加しているとのことで、これからも健康のため無理せず続けてもらいたいです🤗

バドミントンの練習は2時間ですが、僕たちは1時間くらいバドミントンをやり、その後近くの交通公園に遊びに行きました。

が、お昼休みのため1時間使用できず…

仕方ないので、2人してコースをランニングしていました😅



なかなかいい考え方ですね😊


小一時間久しぶりの交通公園を満喫しましたが、2人共もうすぐ3年生になるので、そろそろ交通公園も卒業ですかね?

9連休のおやすみでしたが、あっという間に終わってしまいました。

今年もたくさんご馳走になり、またお年玉もたくさんいただき有難うございました🙇

追伸

畑のおじいちゃん家から、カスピ海ヨーグルトを頂いたので我が家でも作りはじめました😊



1/19(日)現在、ヨーグルトの消費が早い我が家は4本目に突入しました😊

牛乳もお高くなっていますが、市販の容量の少ないヨーグルトを買うより、子供たちも気に入っているのでこれからも続けようと思います🤗






お正月

2025-01-13 18:47:31 | 帰省
もう1/11(土)ですがお正月の記事をアップします😅

1/1(水)

おじいちゃんのお家で親戚のお兄ちゃん(大学2年、中3)が遊びに来たのでみんなでお節を頂きました✨
※写真撮り忘れました😞

お年玉もたくさんもらいましたね💰️

あと、お兄ちゃん達には使わなくなった3DSを1台ずつ頂きました〜✨😆




初のマイゲーム機🤗時間決めてやりましょう!
※ドラクエⅪが付いていました✨

食後に初詣に行き、今年も猿回しを見てチョコバナナ買って帰宅

わたしはお守りを購入するため一人残りました
※子供たちは方位除けでした😱



風がなかったおかげで暖かく感じました😌

いい年になると良いですね〜


1/2(木)

畑のおじいちゃん家にお邪魔しました。

もちろん途中でバッティングセンターにより、今回も9回券を購入し、たくさん空振りしていました😅

夕方にみんな集まりお年玉を頂きました✨


ご飯までサンタ🎅に貰ったベイブレードで遊びました。



小3のお兄ちゃんもサンタさんにベイブレードを貰ったそうで、4人で賑やかに遊べました😆

夜になり皆でお節とお寿司を頂きました🍣


お節も美味しかったです😊

食後は恒例のゲーム大会で盛り上がりました😊


夜も遅くなり、時間もなくなったのでゲーム機を借りることになりました。

いつもありがとうございます🤗

なかなか続きが書けないので、ここで一旦休憩します😓






新年あけましておめでとうございます🎍

2025-01-07 00:20:02 | 帰省
あけましておめでとうございます🎍

なかなか更新できず、正月休みも終わってしまいました…😓

年末の記事になります😓

12/31(火)大晦日

前日の30(月)からぶどうのおじいちゃんの家遊びに来ましたが、奥様はお友達と食事に出かけたため、30日は私と子供の3人だけでお泊り😊

奥様は大晦日から合流予定ですが、来る時間がわからない為、子供達とバッティングセンターに行きました⚾️

近くのバッティングセンターを検索すると車で15分ほどのところに2箇所発見🧐

とりあえず近い方に行ってみました🚙




ドーム型のバッティングセンター😲

屋内のため寒くないので助かりました😊

球数は少なかった(16球/1回)ですが、バットも豊富にあり手ぶらでも問題なかったです😊

80〜90キロに挑戦しましたが、なかなか当てるの難しいですね😅

後日また来ようと9回のチケットを購入ましたが、2人とも帰ろうとせず結局全部使い切ってしまいました💦
※私も1回だけ参加😊

私は一回だけで十分でしたが、4回ずつやった子どもたちは物足りない様子😱

仕方ないのでバッティングセンターをハシゴ…😱





こちらは普通のバッティングセンターで、25球/1回とリーズナブルでした✨

ここでも3回ずつやった二人、ようやく満足したようです😓


その後、奥様と合流し、紅白歌合戦を観ながら年越しそばを頂きました✨

今更年末の記事で申し訳ございません😓

新年の記事は後ほど書きたいと思います😅

今年も応援宜しくお願い致します🙇








大晦日🍤

2024-12-31 19:13:18 | 野球、サッカー
記事にし忘れた番外編です😅

12/22(日)

野球部の最終日の納会がありました。

午前中は今年最後の体験会をやり、僕たちの保育園のお友達女の子二人が参加してもらうなど9人に参加してもらいました😊

準備運動、ノック、ティーバッティングをして、お母さん参加の親子野球をやりました😊



保育園のお友達と一緒にプレーして時間ギリギリになりましたが、たっぷり野球を楽しみました✨


体験会後にサンタ🎅からのプレゼント🎁

また遊びに来てくれると良いですね〜😊

お昼はグラウンドでお弁当🍱を食べて、午後からはOBに参加してもらい納会を開催😊



納会の最初は低学年チームとお父さんチームの対抗戦!私も参加しました



子供VS大人ですが、真剣勝負なので手は抜きません!

低学年チームのピッチャーは大ちゃん、アンちゃんの双子リレー😲

ピッチャー大ちゃん、先ずは6年生親から対決しそこそこの打ち取ったり、打たれたりして大健闘!

次の回にようやく私の出番😁




初球打ち上げてしまいサードが捕り損ねてファール😅危な…

2球目高めのボール球をフルスイングしてエンタイトルツーベース💪



奥様からはブーイングでしたが、真剣勝負なので…😌



その後アンちゃんの初マウンド、熱血コーチとの対決は初球空振り!



よくやりました😊

二人ともなかなかのピッチングでした😊

試合は4-2で大人の勝ち😅僅差…😅

ということで、年末は子供と野球対決が出来るというサプライズもあり、いい思い出が出来ました😊

来年はもっといい思い出が出来そうな気がします!

怪我しないようにストレッチ、体幹トレーニングをしっかりやりたいと思います🤗