先日持ち帰ったセミは残念ながら羽化できずに死んでしまいました😞


みんな興奮して観察していました😆
僕ちゃん達が「幼虫もって帰ってお家で観察する!」と言うので2匹持ち帰りました。

ベランダの網戸にくっつけていたところ、一匹が羽化し始めました😊
22時38分
殻から出てきました。

22時50分
無事羽が広がりました😆


朝起きると抜け殻だけになっていました😊
「かわいそう」と二人が言うので森に返しに行きました。
日没後、セミの幼虫が土から出てきて、気に登り羽化すると聞いていたので、保育園のお友達と花火大会をしたあとにセミの観察をやりました。

花火楽しかったね😆
みんなで森の方に移動すると、たくさんのセミを発見😳

みんな興奮して観察していました😆

僕ちゃん達が「幼虫もって帰ってお家で観察する!」と言うので2匹持ち帰りました。
22時4分

ベランダの網戸にくっつけていたところ、一匹が羽化し始めました😊
22時38分

殻から出てきました。
※残念ながら、我が家の皆様は就寝中
(-_-)zzz
22時43分

22時50分

無事羽が広がりました😆
23時42分

あとは羽が乾くまでじっと我慢ですかね?

朝起きると抜け殻だけになっていました😊
と安心していると、
「何でセミがいないの!!!」
と、大ちゃんご立腹の様子😡
と、大ちゃんご立腹の様子😡
今日もセミの幼虫獲りに行きますか…ね😅
と言うことで、セミの羽化体験第二弾に続きます😅