双子とにっこり

双子8歳男児と親の成長日記です。

お寒い朝

2017-12-14 12:25:41 | 日記
今日も寒いですね

昨日僕ちゃん達8時半過ぎに寝たので、今朝は早く起きてくるかな?と思ったんですが、6時半過ぎても起きてこず…(~_~;)

時間ギリギリの為起こしてご飯あげました。

大ちゃん寝起きが悪く、なかなかご飯食べてくれません(>_<)
15分くらいしてからようやく食べ始め、今日もギリギリの出発です
えっ??もう行くの?
時間無いから早く行くよ〜!

今日もお寒いので帽子かぶってね(^^)


あと10分早く起こしますかね?

保育園もクリスマスムードたっぷり(^.^)

我が家はまだ飾り付けもしてないため、クリスマス色ゼロ😱

ツリー🎄は僕ちゃん達が倒しそうなので今年は出さない事にしました。

年賀状も書かないと😲

双子の日

2017-12-13 23:32:03 | 保育園
今日は双子の日だそうです😊

双子の日は年に3回ある様で、今日の他に11月25日(いい双子)、2月5日(双子)があるみたいですね🤗

記事にも書いてありますが、今は毎日が記念日みたいなもんです(^.^)

双子なので記念日が2回ずつやって来ます(o^^o)

そう言えば、僕ちゃん達が生まれる前に行っていた双子会で、

「双子はどっちが兄弟(姉妹)と言われるのを凄く嫌いますよ」

と言われた事があります。
※二人のママさんが言っていたので、そうなんでしょう

僕ちゃん達のニックネームも兄弟関係無いものを考えてあげた方が良さそうですね(^_^;)


と、話は変わりますが、

今日はノーサンデーなので僕ちゃん達を迎えに行きました。

先日アンちゃんが階段を上手に降りたとの話を聞き、今日は二人共階段を自分で降りてもらいました。

アンちゃんはノリノリ(^.^)
早い(^_^;)

大ちゃんはイマイチ乗る気ではなさそう(^_^;)
階段手前で「えっ?一人で降りるの?」という感じで少し戸惑ってましたが、二人共上手に降りれました(^_^;)


二人の時はこんな感じで階段降りてもらおうかなと。

一人でお迎えの時は、どちらかをおんぶしないといけないので、上手くいくか分かりません。
多分、おんぶの方がイヤイヤになりますね(~_~;)

とりあえず、安全第一で😊

時間

2017-12-12 23:10:19 | 日記
平日は、朝6時過ぎに起床、7時半には保育園でバイバイ👋

帰宅は20時頃🕗

帰宅後直ぐお風呂入れて21時過ぎには就寝😪😪

一緒に居る時間は2時間半ですね(u_u)

側に座っていると膝の上に座ってきたり、コロコロ転がって来て膝枕で寝たりしてくれます😊

短い時間を大切にしたいと思います🤗

おやすみなさい💤

羨ましい光景

2017-12-12 12:37:40 | 日記
会社の隣にゴルフの打ちっ放しが有ります。

火曜は定休日ですが、朝からネットの張り替えをしている様です。

先ほど覗いてみたら



巻いたネットを枕に作業の人が昼寝をしてました(^.^)

気持ち良さそうですね😁
羨ましいです〜

なめこに目覚める

2017-12-12 12:26:41 | 日記
朝はなめこの味噌汁をよく作ります😊
キノコ好きな私には毎日でも飽きないかもです😁

ちょっと前からアンちゃんもツルツル食べてくれてました
大きいなめこは、おしゃぶりみたいにしてチュパチュパしてから食べます(^_^;)

大ちゃんは余り得意ではないのか、全く受け付けませんでした(~_~;)

今朝、いつもの様に二人にあげたところ、上の写真の様に、美味しそうになめこを食べるアンちゃんを見てか、大ちゃんも自ら食べ始めました👏
なかなか取れないよ…😤
という感じで、奥様がヘルプします
パク〜(^.^)

気に入った様です!🤗

そう言えば、先日双子は競って食べる様になるから食費が掛かって大変よ〜と言われた事があります
(~_~;)

今回のなめこの様に、良い相乗効果になれば良いんですが😅

男二人なので、食べ盛りになったらどんだけ食べるんでしょうかね?

くれぐれも横に大きくならない様に気をつけないといけないですね😓