映画を観て、ついついサウンドトラックを買ってしまったということが結構多い私。
その中でもこの「リトルマーメイド」はヘビロテ率が高く、私の中ではディズニー映画の中で最も素晴らしい音楽だと思っています。
The Little Mermaid - Under the Sea
その中でもこの「アンダー・ザ・シー( Under the Sea )」は一番のお気に入りで、原作にはないキャラクター、セバスチャンの歌声が好き過ぎて、このザリガニ氏のソロCDも購入してしまったくらいです。
ちなみに、これもおススメです☆
*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆
原作はご存知アンデルセンの「人魚姫」。
ディスニー映画最後のセルアニメーション作品です。
原作では最後に海の泡になってしまう人魚姫ですが、そこはディズニーらしくハッピーエンドでまとめられています。
なんでもハッピーエンドにしてしまうディズニーに対して、批判した原作ファンもいたようですが。。。「これがディズニー」という感じで清々しいと思っています。
これを見ている間は自分が人間だという事実から少し離れて、ザリガニの視点でアンダー・ザ・シーを聴いて楽しい気分になってしまう不思議。
なんと日本公開は1990年です。
四分の一世紀以上が経っていることに静かに驚きます。
気分は浦島太郎といったところでしょうか。。。