銀座二丁目で運気を上げよう☆

タロットを使って運気を動かす方法を見つける☆

心の整理整頓のお手伝い

「話す」ことは、「離す」ことです。
心の中で悶々としている思いを吐き出して、心の整理整頓をしましょう。

メルサGinza2(銀座二丁目)占いコーナーにて、
毎週日曜日に対面セッションをしております。

☆受付時間 11時から20時まで。
☆ご予約優先となります。
☆お問い合わせ/ご予約は ☆yanomailpost☆gmail.comまで。(送信の際は☆を@にしてください)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

LINE@はじめました。
こちらからもお問い合わせ/ご予約を承っております。

友だち追加数

または、LINE ID @wdb2585s で検索してくださいね☆

こちらはQRコードになります。

モテる人の特徴

2016-02-10 | ブログお題

私が思う、モテる人の特徴。

表情が明るい、そして、情緒が安定している人です。

もちろん、人それぞれ好みというものがあるので、万人には当てはまらないこともあるとは思いますが。。。

最も多いのが、先にあげた2点ですね。

逆にモテない、人が寄って来ない人にも特徴があります。

仕事柄、人間関係に煮詰まった方の相談に乗ることが多いのですが、そういう時期にいる方達の特徴は、上記の2点の真逆であるということです。

逆、ということは、つまり、表情が暗い、情緒が不安定。

なぜそうなってしまったのか、それぞれのケースがあるので断定できませんが、まさに「泥沼にはまる」という表現がピッタリです。

解決策を探せばなんとかなるのですが、解決策を探すという発想もなくなってしまっていることに本人も気付いていない場合が多いです。。。

引き寄せの法則って、確かにあるんです。良くも悪くも。

まずは自分を安定させることで、運気は変化していきますので、まずは解決策を探していくことが最初の一歩です。


自分と似た人を好きになる?逆の人を好きになる?

2016-02-02 | ブログお題

基本的な価値観は別として、ぱっと見た感じだと自分とは逆の人を好きになることがあります。

自分と一緒に歩いているところを想像すると、なんだかちくはぐなイメージがある人。

全く違う世界に生きる人。

そんな人に惹かれることって多々あると思います。

自分とは真逆の位置にいる人って、違いが大きい分その差に注目してしまう、そしてそこに魅力を感じてしまう、ということは珍しくないことですよね。

そして、一見真逆にいるように見えるけれども、双方共通項が多い、ということもありますので、単純に自分とは逆イコール相容れない人だという判断はできませんが。。。

 

 


同世代は何歳差まで?

2016-01-30 | ブログお題

前後3歳くらいでしょうか。

さすがに5歳以上離れていると、子供の頃の話をしても噛み合ないことが多いですね。

あの時期の、あの年頃、という微妙な感覚。

例えば同じテレビ番組を見ていても、大人が感じることと子供が感じることが違うように、同じ子供といえど小学生と中学生では感覚が違ってくるので。

ただ、年をとると同じ年齢でも大きな差を感じることがあります。

子供がいる、いない、でも大きく違ってきますし、職業の違いも価値観に大きな差を産みます。

年齢が近い人との現在のいろいろな差を見るのも面白いですね。

 

 


カセットテープって知ってる?

2016-01-29 | ブログお題

知っているというか、使っていました☆

カセットテープの主な使用目的は、レコードを録音(ダビング)すること、ラジオで放送されている音楽を録音(エアチェック)することでした。

当時テレビで流れていたカセットテープのCMの中でも印象的だったのは、THE MODS というバンドが出演していたマクセルというメーカーの商品でした。

子供の頃、通学路に落ちていたカセットテープにダビングされていたのは、彼らのアルバムでした。その中に、CMで使用されていた曲「激しい雨が」が入っており、繰り返し聴いていたのを覚えています。

マクセルカセットテープCM 

 

カセットテープに録音する機材もたくさん発売されており、小さなものだとラジオとカセットテープが楽しめる商品から、大きなものではラジオはもちろん、レ コードプレイヤー、CDプレイヤー、カセットテープからカセットテープにダビングできる機能が搭載されたコンポと呼ばれるものまでいろいろありました。

私はアルバイトしたお金を頭金にして両親にお願いし、ソニーのコンポを手に入れました。一人暮らしを開始するときも一緒に実家を出て、一人暮らし終了時はすでにボロボロになっていたのは懐かしい想い出です。ただ、後期はレコードプレイヤーもCDプレイヤーもカセットデッキも動かなくなってしまい、もっぱらラジオを聞くだけでしたが、なかなか手放せないというか廃棄処分できませんでした。

当時のソニーのCMに出演していたのは、レベッカ。昨年末に再結成して紅白にも出ていましたね。こちらのCMも懐かしいです。

【CM 1987-89】SONY Liberty 30秒×4

 

このCMが放送された頃、ちょうど時代はレコードからCDへの移行期に入っており、その数年後にはMDという録音用のディスクが発売されました。

カセットテープはレコードと同じようなかんじでフェイドアウトしていったような気がします。

昨年発売されたゲーム「メタルギアソリッド」の中で、カセットテープがでてきましたが、時代を象徴するアイテムとして使われていて、なんだか複雑な心境になりましたね。

時代の遺物です。完全に。

私の音楽人生の想い出の中には、当たり前のように登場するカセットテープ。

録音してから聴くのが当たり前でしたから。。。

カセットテープで音楽を聴いていたら、テープが絡まってデッキに詰まってしまい、切れてしまったテープをセロハンテープで繋げてから再生して聴いたら、音がフニャフニャになってしまった想い出が甦ってきました。

 


仕事を選ぶときなにを重視する?

2016-01-28 | ブログお題

社内の雰囲気ってすごく大切です。

給料がよくても、社内の空気が悪いと居心地が悪いし、仕事の内容が気に入っていても、同じ内容の仕事ならもっと居心地が良いところで仕事をしたくなります。

場所って、凄く大切だと思うことが多いですね。

今現在、私は銀座で働いていますが、以前は違う場所でした。

そこは比較的若者が多く、町並みは賑やかで歩いている人もちょっと強気なファッションの人が目につきました。

それはそれでお洒落でいいと思っていたのですが、視覚的にも街の雰囲気にも馴染めず、どこか居場所が無いという感覚をいつも持っていました。

それとは対照的に銀座は落ち着いた感じがして、とても安心しています。

安定感というか、安心感というか、地に足がついた感覚があり、長く働きたいと思っています。

社風、とはつまり、そこにいる自分がよそ者だと感じない空気のある場所、ということでしょうね。