理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

内閣支持率、 産経・FNN合同世論調査

2010年04月27日 00時16分43秒 | 旧・政治・経済、報道

 内閣支持率、さらに下落22.2% 

産経・FNN合同世論調査

2010/04/26産経新聞

記事本文

 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が24、25両日に実施した合同世論調査で、鳩山内閣の支持率は前回調査(3月20、21両日)より8.3ポイント減の22.2%に急落、20%割れが目前に迫った。民主党の政党支持率も19.8%と5.6ポイント減少した。民主党の支持率が2割を切るのは、前回参院選前の平成19年7月19~21日の調査以来、2年9カ月ぶりで、民主党は、この間に得た世論の支持をほぼ失った形だ。

関連記事

 内閣への不支持率は66.5%と12.6ポイント増。鳩山政権の支持率が2割台、不支持率6割台に突入したのは、いずれも初めて。

 鳩山政権の評価では、5月末に決着させるとしながらも迷走する、米軍普天間飛行場移設問題をめぐる対応を「評価しない」との回答は82.8%。小沢一郎民主党幹事長から「値上がりになる」と横やりの入った高速道路料金をめぐる対応も「評価しない」が70.7%に上った。

 これらを「最終的に自らが判断する」とする鳩山由紀夫首相の指導力は90.0%が「評価しない」と答えており、改めて首相の指導力不足に世論の厳しい視線が寄せられていることがわかる。こうした政権運営や「政治とカネ」の問題で、鳩山氏は「首相を辞任すべきだと思う」との回答は、47.1%、「思わない」は46.5%。「辞任すべきだと思う」が「思わない」を初めて上回り、国民の間には鳩山退陣論がくすぶりはじめている。

 他の政党支持率では、相次ぐ離党問題で揺れる自民党も14.2%と4.6ポイント落とした。みんなの党が1.6ポイント伸ばし8.5%と支持率を上げ、民主、自民に代わる第3極として認知されてきた。参院選を前に結党した新党の支持率は、舛添要一前厚生労働相らの「新党改革」が1.1%、平沼赳夫元経済産業相らの「たちあがれ日本」が1.0%と低調だった。

 夏の参院選比例代表での投票先も、民主党は前回調査より8.2ポイント減の21.2%と大幅に落ち込んだ。自民党も、17.8%と6.2ポイント下がった。みんなの党は0.3ポイント上げて10.3%。新党改革が2.5%、たちあがれ日本が2.0%、山田宏杉並区長ら地方の首長でつくる「日本創新党」が1.0%と、新党はいずれも民主批判層の受け皿にはなりえていないようだ。

 

,


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。