理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

そんな 法案聞いてないよヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ ぶーぶーぶーぶー!!

2012年09月02日 00時00分00秒 | お友達ブログ.SNS.なかまのぶろぐ ばくちゃん他

そんな 法案聞いてないよヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ ぶーぶーぶーぶー!!

           

人権委員会設置法案阻止777りんさんのSNS日記
転載、させていただいた記事です


2012年06月23日の日記、からです。

 国民の知る権利が制限される!

 

関西ローカルのTV番組を
 
ネットからダウンロードしたら
 
罰金200万円。

アンカーも、たかじんnoマネーも、
 
そこまで言って委員会も、
 
10月1日以降は放送エリア外では視聴できなくなる。


10月1日からDVDリッピング
 違法化&違法DL刑罰化、
 改正著作権法が可決・成立
INTERNET Watch 2012/6/20

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120620_541251.html

20日午後に開かれた参議院本会議で、
 
著作権法の一部を改正する法律が、
 
付帯決議付きで可決・成立した。


 
採決結果は、投票総数233、賛成221、反対12。

今回の改正では、
 
内閣が提出していた改正案(政府案)に対し、
 
衆議院の修正決議により、
 
違法ダウンロード行為に対する罰則が加えられた。

 違法にアップロードされた音楽
 
映像を違法と知りながらダウンロードする行為については、
前回2009年の改正において、
私的使用目的の複製の範囲外とされ、 違法とされていたが、
罰則は設けられていなかった(いわゆる“ダウンロード違法化”)。
 
今回の改正では、このうち有償の著作物について
違法ダウンロードする行為に対し、2年以下の懲役もしくは200万円以下の罰金、
または併科することと規定した
 (いわゆる“違法ダウンロード刑罰化”)。

                                  

今からでは なんともならないのか((T_T))ウウウッ(((ToT)))ワァァーン

 

海賊版ダウンロード罰則化、反対勉強会に50人

自民党と公明党が今国会への提出を検討している音楽や動画の
海賊版ファイルのダウンロードを罰則化する著作権法修正案について、
「インターネットユーザー協会」が13日、東京・永田町の
衆院議員会館で反対のための勉強会を開いた。
与野党議員や弁護士、一般市民ら約50人が参加した。

協会代表理事でジャーナリストの津田大介さんが
「海賊版ダウンロードは、 2年前に違法となったが、罰則化は見送られてきた。
ちゃんとした議論も無く、レコード協会など権利者団体のロビー活動で
決まろうとしている」と批判。

参加者からは、海賊版ファイルをダウンロードした場合、
懲役2年以下、200万円以下の罰金をユーザーに科すとする法案に対し、
「違法ダウンロードの中心と考えられる子どもたちが摘発される可能性がある」、
「議論が拙速すぎる」「不正アクセス禁止法など他の法律と比べても
罰則が重すぎる」などの問題点が上げられた。

日本弁護士連合会も反対の会長声明を出していることなども紹介された。

罰則化法案は、15日の衆院文部科学委員会で、自公両党から提出される見込み。
 
政府が提出している著作権法改正案に盛り込む形で同委で採決された後、
続く衆院本会議でも採決される見通しだ。(木村尚貴)

http://www.asahi.com/national/update/0613/TKY201206130570.html
2012年06月23日

本日開始された衆議院文部科学委員会、案件
「著作権法の一部を改正する法律案(180国会閣64)」に おいて、
違法ダウンロード刑罰化について委員会の全会一致で可決され
午後の衆議院本会議に上程、 そのまま賛成多数で可決された。
参議院本会議を通過すれば、スマホやPCユーザーであれば、
嫌疑さえかければ晴れて誰でも引っ張ってこれる法律が
誕生することがほぼ決まった。

著作権を侵害している音楽データや録画データを、承知の上で
ダウンロードした者には、2年以下の 懲役や200万以下の罰金が下されることになる。

音楽業界としては、音楽CDの売り上げが回復すると見込んでいるのだろう。


 新着日記


こんなもんを考えて本気で実行しようと思ってる奴はキ◯ガイだろう。
・゜゜⌒(TOT)⌒゜゜・。

2012年09月01日10:59


 
わたくしも1ヶ月前ぐらいに ACTAと言う

 言葉を聞いたんですが^^

 SNSでは話題になっていないようなので^^

 
今の時点では、

 ACTA承認に関する記事は、

 Googleニュース検索ではわずか1記事だけ。

 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120831_556512.html

またまた あの売国政権 民主党がやってくれた(-.-”)凸

 2012年8月31日、衆議院外務委員会にて

 ACTAというものがが承認されたらしい。

 残るは衆議院本会議での採決のみらしい。

 

 ↓これらの動画を見てなにがヤバイか

 理解して欲しい^^


ACTA 日本が報道しない訳とは!ドイツ 美しすぎる女性政治家の主張
 

欧州議会が否決したACTAを日本が推進する理由

 


自民党は基本的にACTAに賛成ですが中身について

 
よくわかってないようです。

 
ACTA可決は言論統制の始まり。

 

 9/4の本会議の前に、

 どうか一人でも多くの国民に

 ACTAの危険性について知ってもらいたい。

 

絶対阻止

 

 それと↓

 10月1日からDVDリッピング
 違法化&違法DL刑罰化、改正著作権法が可決・成立 したし

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120620_541251.html

 

この国は
 もうイヤだ(。>。<。)

 

救世主が降臨されていなければ

 まじで 国外脱出検討してるわ♪~( ̄ε ̄;)

 

                                              

 

 




最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんなの残ってた? (デーグー)
2012-09-03 21:49:00
マニフェストかたる資格無い野田が
命を賭けるのはこの法案かもね
彼のむすめはこの画像のように父を恨む
カルマを持つのか・・・
大川総裁がちょっと国防で褒めたのが遺憾デスネ。

やっぱりこいつら、日本人ではなかったね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。