理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

小沢君に共同責任があるかどうか国民世論を見ないといけない

2010年01月18日 10時04分58秒 | 旧・政治・経済、報道

「小沢君に共同責任があるかどうか国民世論を見ないといけない」

時事ドットコムより

小沢氏進退は世論見守る、

政府・民主内で発言相次ぐ
 
政府・民主党内から17日、同党の小沢一郎幹事長の
元秘書らが政治資金規正法違反容疑で逮捕された事件
に関する発言が相次いだ。
 
渡部恒三元衆院副議長はフジテレビの番組で、
現時点では小沢氏の幹事長続投を容認する姿勢を強調。
一方で、元秘書が起訴された場合の同氏の進退について
民主政治が世論に従うのは当然だ。小沢君に共同責任が
あるかどうか国民世論を見ないといけない」と指摘した。
 渡部氏はこの後、東京地検特捜部が小沢氏の参考人聴取
を求めていることについて、記者団に「立場があるから
応じられない、ということはない。法の下に国民はすべて
平等だ」と述べ、要請に応じるべきだとの考えを示した。
 

川端達夫文部科学相は岐阜市内の会合で、「(小沢氏が)
説明責任を果たしていく中で、わたしたちはそれを信じて
推移を見守っていく」と述べ、小沢氏に国民への説明を
尽くすよう促した。
 平田健二参院国対委員長は記者会見で「違法か分から
ない段階で、現職議員を含め3人を逮捕してから事情を
聴くという手法は間違っている」と語り、特捜部の捜査
手法を批判した。
 一方、原口一博総務相はフジテレビの番組で、
「今回の問題は法のあいまいさにも(原因が)ある。
(議員ら)全員が(法解釈を)分かるようにしたい」
として、規正法を所管する立場から見直しに
取り組む考えを示した。 (2010/01/17-18:12)


http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010011700138


このまま行けば・・・

法律で悪になるなら、法を変えるだろう。

最後には国名までも?

「小沢君に共同責任があるかどうか国民世論を見ないといけない・・・」

今こそ声を大にしてもりあげるとき!!

!* ̄0 ̄)ノ


 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。