七海ひろこ幸福実現党財務局長 http://nanami-hiroko.net/
http://blog.goo.ne.jp/rokochifukyosho/e/1a445dfa4465ec425652fc1158b4a9ad
幸福の科学高知 なかまのぶろぐさんより
「都民ファースト」?ところがどっこい「小池ファースト」? by七海ひろこ(月刊BOSSより)
お昼のニュースワイドショーが、また東京築地市場の、豊洲移転問題を取り上げ始めました。
まったく、困ったものです。
昨年大騒ぎで舛添前都知事を糾弾し、東京都知事選を行ったのは、「都民の税金を、無駄にして欲しくない」という願いではなかったでようか?
豊洲新市場では、高濃度のベンゼンなどの有毒物質が検出されたとのことで、都民の健康は重要ですが、かと言って、有毒物質の除去などの話は聞かれず、使用するしない、移転するしないの判断をいたずらに先延ばしなさるのは、これぞ税金の無駄使いの極みではないかと思います。
なぜなら新豊洲市場は、巨額の予算をすでに投じ、建築物は建っているのですから、ここで移転しないとなれば、民主党がやり玉に挙げた、八ッ場ダムの再来だと思いますがね。
小池東京都都知事は、結局、東京都民の税金を、政争に使っているのではないでしょうか?
これが民間企業ならどうでしょうか?
投資の回収するには、一日も早く建物が使えるようにしないといけませんから、有毒物質の除去や建築物の除染をして、建築基準内に、一日も早く収まるように努力を開始するはずです。
経営の観点から立てば、こうするのが当然です。
こういう判断は、東京都民の健康を無視した行動ではありません。税金を無駄にはできないからです。
建てたけれど使わないことが、最も税金と時間の無駄です。それで奪われるコストは、膨大なものとなります。
豊洲移転は、築地市場の老朽化から始まっていますから、築地&豊洲、両市場とも使えないなら食料市場を使えない大東京はどうなるか。都知事はお考えなのでしょうか?
都民の健康を無私せよとは申しません。豊洲市場を使えるように手を打つべきなのです。
昨年の東京都知事選に幸福実現党から出馬した七海ひろこ財務局長なら、必ずや、こういう経営の観点からの政治判断をするはずです。
七海ひろこは、「七海ハグ」で有名になった節がありますが、ところがどっこい!
とても仕事ができる才女であり、超が付く実務家なんです。
世界史上、5大陸で大規模な講演会を行ったのは、恐らく、大川隆法幸福の科学グループ総裁が初めてではないかと思うのですが、その5大陸講演を、国際局長として切り盛りしていたのが、当時弱冠25歳だった七海ひろこなんですね。
政党助成金なしで、幸福実現党は選挙や国際的な政治活動をしておりますが、その資金のやりくりなどは、財務局長の七海ひろこの「財務力」が大きいと思う。
この才女、高知県知事に欲しい!(爆笑)
見た目の印象とは違い、言うべきことはきっぱりと言う七海ひろこ財務局長は、今「これって、超幸福実現党応援雑誌じゃね?」と言われている月刊BOSS5月号で、Q77「小池百合子都知事の評価は?」という質問で、
「都民ファースト」?ところがどっこい「小池ファースト」?と。(爆笑)
続いて、
小池都知事が、既得権益やしがらみと戦い、真に「都民ファースト」を実現されようとする政策を進めるなら、幸福実現党は協力していきたいと思いますが、今の都政運営を見ると「小池ファースト」と言えるのではないでしょうか。
小池知事の、環境保護的な発言が強いところ、経営感覚のなさが見えるところが心配です。
豊洲移転の道筋を出せないように、環境に偏った政策が東京の進化を止め、経済を停滞させるようなことが見えれば、断固反対します。
私たちは常に、東京の発展のビジョンを掲げて都知事とも都民のみなさまとも話し合っていきたいと考えています。
東京は世界でナンバーワンになれるポテンシャルを持った街です。
東京を繁栄させるは、例えばトランプ大統領のような経営感覚が必要ではないでしょうか。
幸福実現党都議団が生まれたら、未来型都市としてさらにときめいていく東京の実現のお役にたてると確信しています。
(P59)
関連記事
研修医の先生に「守護霊霊言」について聞いてみたら・・・
【イイシラセ】10人目の幸福実現党地方議員誕生!
。